【堤防から狙える!】手軽に釣れる美味しい魚3選!

暖かい日が増えてきて、いよいよ堤防釣りのシーズンイン!

家族、友人でのアクティビティにも釣りは最適。釣って楽しく、食べて美味しい!

そこで今回は、4~5月に堤防から手軽に狙えて、美味しい魚を紹介していきます。

①イワシ

4月~5月に掛けて、サビキ釣りでは美味しいイワシが狙えます!

地域によって釣れる種類は様々で、カタクチイワシ、マイワシなど。イワシは回遊魚なので、どこで釣れているかを調べていくのが鉄則。ポイントが少しズレただけで釣れない…なんてことも多いので、必ずチェックしましょう!

サビキの仕掛けでは、小さめの針を使うと釣果が伸びるのでオススメです!

【釣具店スタッフの豆知識】小イワシのサビキ釣りで〇〇専用仕掛けが大活躍!?

②アジ

GWが近づくと、アジも釣果が上向いてきます!

イワシと同じくサビキ釣りで狙えるので超お手軽。また、アジも回遊魚なので事前情報が重要です。

針のサイズは、その時に釣れているアジのサイズに合わせると◎。イワシも混じるタイミングなので、小さい針から少し大きめの針まで、バリエーションを持たせることが釣果が伸びますよ。

堤防などではサビキ釣りの釣果が上昇中! 第一精工のサビキ釣りで使えるアイテムをひとまとめ

③キス

5月に入ると、砂浜の女王とも呼ばれるシロギスが狙えるシーズン!

チョイ投げ釣りで手軽に狙えるうえ、数も期待できるので楽しめます。エサはアオイソメやイシゴカイなど虫エサ。

塩焼き、天ぷらをはじめ、良型なら刺身も絶品ですよ!

【堤防のエサ釣り基礎講座】ライトなタックルで楽しむ「チョイ投げ」のキホン

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!