各地の堤防の釣り情報を、釣具店のスタッフがお届けする「堤防釣り場レポ」。
今回は、尼エサ本店からお届けです。
釣具店からいただいた、新鮮な情報なので、ぜひ釣行を計画する際の参考にしてください!
良型アジが好調に釣れている「兵庫・西宮ケーソン」
兵庫・西宮ケーソンはこんな釣り場
ここ、兵庫県西宮の西宮ケーソンは、住宅街のすぐそばで、西宮港埋め立て地にあり、ヨットハーバーに隣接しているので自動改札機の大型パーキングもあるので、釣行しやすい釣り場になっています。
ケーソンまでのアクセスは以下の通り
飛ばしサビキで良型のアジに期待
最大で27cmと大きなアジが釣れています。
アジの釣り方は、飛ばしサビキ仕かけになります。サビキ仕かけ7~10号を付けて、アミエビを入れるカゴの重さに見合うウキを使用します。

投げサビキも簡単に付けることができるセット仕かけも
ポイントは10mほどのチョイ投げレベルでも釣れますが、飛ばせるだけ飛ばして、ウキを流しながら誘いを掛けて狙うとよいです。
タナは、底付近を狙い、アタリがあれば、すぐにリールを巻いてください。大きなアジなので、追い食いを待たずに1尾ずつ取り込んでください。また、サバの30cm級もまじります。
クーラーボックスは、氷と海水を入れてキンキン冷やしておき、釣れた魚は活シメにして持って帰ると、より美味しく食べることができます。
サビキ釣り、投げサビキ釣りの基本はコチラの動画と記事を参考に
サビキ釣り、投げサビキ釣りの基本はコチラの記事をチェックしていただければわかりますよ。
釣り場はキレイに保ちましょう
最近は釣り場のゴミ問題が深刻です。自分たちの釣り場を守るためゴミは必ず持ち帰りましょう。

尼エサ本店
1965年創業の老舗。生きエサの管理にこだわりがあり、ベテランの釣り人からも「生きエサがキレイで、鮮度がいい」と評判が高い。国道43号線沿いに店舗を構え、明石、淡路島方面へ釣行時にもアクセスがよく非常に便利な店舗になっている。所在地:兵庫県尼崎市西本町6丁目29−6