【大人気の堤防仕かけの「謎のアンコウ」】さらに愛着が湧く替え針が登場しています

ささめ針から発売の「謎のあんこう」。キモカワな見た目でインスタ映え間違いないし、実釣性能もしっかりしているので大人気です。

使い方もカンタンでちょい投げや、穴釣りのリグとしてラインを結ぶだけです。

詳しい情報はコチラの記事をチェックしてみてください。

【2021年・堤防釣り大本命アイテム】ささめ針の「謎のあんこう」にめっちゃ可愛いニューカラーが登場!

せっかくこんなにファニーでかわいらしい見た目なんだから、1回使っておしまいじゃもったいないですよね。

そんなあなたのために「謎のあんこう」専用の替え針が登場しました。

その名も「謎のあんこうのチョウチン替え針」。A、B、Cの3タイプがラインナップされており、釣種に合わせて使い分けることができますよ。

3種類のアイテムを解説

Aタイプ

Aタイプは元針と同じく、件付きの丸セイゴ針。

丸セイゴ針は堤防釣りの万能針と言われるほどバランスの良い針。

そのため狙う釣種が特に決まっていない時はAタイプがオススメです。

Bタイプ

Bタイプはキス針タイプ。当然、メインターゲットはキスになりますね。

キスを狙う時はちょい投げなどで狙うのが面白いですね。

Cタイプ

Cタイプはカン付き針。カン付き針は虫エサをたくし上げやすいので、食いが渋く、針を隠したい時などに有効な針になっていますよ。

「謎のあんこう」はカラーラインナップも多く、替え針も多いので使い分けに迷ってしまうかもしれませんが、まずはAタイプを基本に、ターゲットに応じて針を使い分けると分かりやすいかもしれませんね。

ささめ針公式の解説動画はコチラ

替え針は5本入り

替え針は5本ワンセットで価格は220円(税込み)で、現在好評発売中。

インスタ映え間違いナシの「謎のあんこう」を使いこなして、爆釣目指してみませんか?

ささめ針公式「謎のあんこうのチョウチン替え針」の詳細ページはコチラ

海釣り初心者のあなたはコチラの記事も合わせてチェック

チョイ投げや穴釣りの釣り方が分からない人はコチラの記事もチェックしてみてくださいね。

【堤防のエサ釣り基礎講座】ライトなタックルで楽しむ「チョイ投げ」のキホン

【堤防のエサ釣り基礎講座】ショートタックルでダイレクトな引きが面白い「胴突き」&「穴釣り」のキホン

合わせて動画も要チェック

穴釣りやちょい投げの解説をした動画も紹介しておきますのでこちらも要チェックです

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!