船からのノマセ(泳がせ)釣りで、底付近を狙う時に気になるのが根掛かり。

メジロ
特に魚礁や岩礁帯は根掛かりが多く、ハリスが長い仕かけでは、釣りにならないことも。

シオ
そんな時に使って欲しいのが、がまかつから登場している「青物 ヒラメ根魚 船のませショート仕掛」です。
青物 ヒラメ根魚 船のませショート仕掛
出典:がまかつ
この仕かけはエダスが20cmと短いので、根掛かりしにくくなっています。
また、鈎はシングルフックなので、フッキングした時にしっかりと食い込みます。
食い込みがいいシングルフック
鈎に付いているエサズレ防止ビーズは、ケイムラ仕様になっているので、妖しく光り、フィッシュイーターの食い気を上げます。
紫外線で発光するケイムラビーズ

左が通常、右がケイムラ発光時
また、エダスの根元には、糸絡みしないように夜光パイプを採用しています。
仕かけの全長は1.3mなので、ノマセ釣りに慣れていない人でも扱いやすいのも魅力。ノマセ用のロッドだけでなく、ジギングロッドなどルアーロッドでもOKです。
ルアーロッドでも扱いやすい全長
スペック
号数 | ハリス | 幹糸 | 捨て糸 | 入数 | 希望本体価格(税抜き) |
8 | 6 | 8 | 4 | 1本(2組) | 550円 |
10 | 8 | 10 | 4 | 1本(2組) | 550円 |
12 | 10 | 12 | 4 | 1本(2組) | 550円 |
14 | 12 | 14 | 6 | 1本(2組) | 600円 |
16 | 14 | 16 | 6 | 1本(2組) | 600円 |
ブリなどの青物や根魚にヒラメなど、ノマセで釣れる魚は美味しい魚ばかり。
ノマセ釣りは、これからハイシーズンとなるので、ぜひチャレンジしてください。
ノマセ釣りにオススメのロッドも紹介中!
がまかつ公式「青物 ヒラメ根魚 船のませショート仕掛」の詳細ページはこちら