「楽しい釣りはないかな~」と、日々ネットサーフィンをしている筆者。
そんな筆者に目に入ってきたのが、
「カワハギ絶好調!」
という言葉。
ここ数年、大釣れが少なかった「カワハギ」ですが、今期は絶好調で2ケタ釣果はもちろん、何と1人で50尾オーバー釣れている日もあるとか…。
また、サイズも良型まじりに釣れているそうです。

和歌山・和歌山マリーナから出船しているさぶろう丸での釣果
そんな「カワハギ」がよく釣れているのは、和歌山、徳島エリア。釣れているのは船釣りです。
・和歌山
紀北~中紀
・徳島
阿南沖
が特によいそうです。
さまざまなカワハギ狙いの船がありますが、筆者がオススメするのはこちらの釣り船。良心的な釣り船で、ビギナーの方でも安心してカワハギ釣りを楽しむことができます。
和歌山・湯浅のかるも丸では、何と1人で3ケタという大爆釣の日もあったそうです。
カワハギは、”エサ取り名人”とも言われ、エサを取るのが上手い魚。感度が鈍いロッドでは、アタリを取ることすらできません。カワハギ釣りを楽しむなら、カワハギ専用ロッドが圧倒的にオススメです。
そこで筆者が紹介するのが、がまかつの「デッキステージ カワハギ」。
コスパが高いカワハギのスタンダードロッド
出典:がまかつ
2022年に新しく登場するカワハギの基本的性能を集約させた、スタンダードロッドです。
このロッドは感度がよく、また軽いため、持ち疲れしにくくなっています。
持ち疲れしにくいということは、より長くカワハギの繊細なアタリを取ることができ、釣果アップに繋がります。
希望本体価格は、29,800円(税抜き)と、手が出しやすい価格。
性能はバッチリなので、コスパが高いロッドが欲しい方にはオススメです。
今からタックルの準備しても十分間に合います。
いいロッドを持って、ぜひカワハギ釣りを満喫してきてください。
がまかつ公式「デッキステージ カワハギ」の詳細ページはこちら