例年、5月頃からシーズンを迎える、和歌山・美浜沖の人気のターゲット「イサギ」のシーズンが始まりました。
5~6月に美浜沖で釣れるイサギは、脂がよく乗り、刺身に炙り、煮つけ、塩焼きなど、どのような料理にしても絶品。
シーズンになると、この旬のイサギを釣って食べようと、多くのファンが足繁く釣りに通います。
最近の釣果
美浜漁港から出船している山見丸では、5月12日にイサギ狙いで出船。開幕直後ながら、好釣果とスタートダッシュが成功。
河合、竹島両氏がイサギ24〜38cmをなんと90尾釣り上げました。
す、すごい…。
むちろん、潮や天候などによってムラはありますが、土産は十分期待できそうです。
美浜沖でのイサギ釣りは、アミエビと鉄仮面と呼ばれる、オモリとマキエカゴが一体化したモノを使う天ビンズボ釣りで狙います。

マキエカゴとオモリが一体になっている、鉄仮面
船釣りの中でも、それほど難しくないため、ビギナーでも十分楽しむことができます。
イサギの釣り方はこちら
美味しいイサギを釣って、食べたいなら今からがオススメ!
旬のイサギ釣りをタン能してくださいね。