昨年末からずっと好調をキープしているのが徳島・伊島周辺のカワハギ釣り。
本来この時期であれば、1度活性が落ち着く時期のはずなんですね。
しかし、今期の伊島周辺は魚影の濃さが違います。
年が明けてからも好調で、よい人30尾超は当たり前、船中全員2ケタ釣果もあるなど、絶好調なことがわかります。
エサ取り名人・カワハギの数釣りが堪能できそうなのが今年の徳島エリア!
ぜひとも皆さんチャレンジしてみてください。
最近の釣果を紹介

水天丸で2月13日カワハギ28cm頭に35尾

清和丸で2月19日カワハギ28.8cm頭によい人44尾
圧巻の釣果は清和丸で2月19日に出ました。
何とカワハギ28.8cm頭に全員10尾超、30尾超が5人、よい人は44尾という船中カワハギ祭りといって差し支えないレベルの大爆釣です。
伊島周辺の釣り方を紹介した記事はコチラ
水天丸を過去に取材した時に聞いたエサ付けやタックル、仕かけのポイントをまとめた記事は上記の通りです。
カワハギ釣りの基本を解説した動画は以下の通り
がまかつテスター、マルキユーインストラクターとして活躍中の三石忍さんが基本を解説してくれた動画をチェックして、好釣果につなげてみてくださいね。