ワカサギ釣りのシーズン開幕!
ワカサギ釣りは手軽に、そしてたくさん釣れるとあってファミリーやカップルにも大人気の釣りです。
今回は、初めてワカサギ釣りをしてみたい人にオススメの、リーズナブルな手巻きの専用両軸リールをシマノから2アイテムピックアップ!
ワカサギスペシャル/ワカサギスペシャルGT

出典:シマノ
品番 | ギア比 | 許容耐力(Kg) | 自重(g) | スプール 径(mm)/幅(mm) | 糸巻量ナイロン(号-m) | 最大巻上長(cm/ハンドル1回転) | ハンドル長さ(mm) | 本体価格(円) |
ワカサギスペシャルGT | 4 | 6 | 160 | 32/21 | 1.5-50 | 40 | 31 | 6,800円(税別) |
ワカサギスペシャル | 4 | 6 | 160 | 32/21 | 1.5-50 | 40 | 31 | 5,300円(税別) |
シマノ公式「ワカサギスペシャル/ワカサギスペシャルGT」詳細ページはこちら
リーズナブルで入門機に最適
「ワカサギスペシャル」は、入門にピッタリなエントリーモデルの両軸リール。お値段なんと5,300円!(税別)
サビにくいベアリングを使用している「ワカサギスペシャルGT」でも、6,800円(税別)と手が出しやすいお値段です。
繊細かつ軽量な仕かけをスムーズに、スピーディーに投入するための「細密ピッチコントロール」が採用されていたり、1度釣れたタナに仕かけを落としやすくするために、「タナ停止クリップ」も付いています。
トラブルレスなのでビギナーでも扱いやすいリールですよ!
ワカサギマチック
品番 | ギア比 | 最大ドラグ力(Kg) | 自重(g) | スプール 径(mm)/幅(mm) | 糸巻量ナイロン(号-m) | 最大巻上長(cm/ハンドル1回転) | ハンドル長さ(mm) | ベアリング数BB/ローラ― | 本体価格(円) |
Wakasagimatic Right | 7.1 | 0.6 | 185 | 30/12.2 | 1.5-50 | 67 | 35 | 2/1 | 9,500円(税別) |
Wakasagimatic Left | 7.1 | 0.6 | 185 | 30/12.2 | 1.5-50 | 67 | 35 | 2/1 | 9,500円(税別) |
シマノ公式「ワカサギマチック」詳細ページはこちら
ワカサギ両軸リールのハイグレードモデル
「ワカサギマチック」は、先述した「ワカサギスペシャル」の1グレードアップしたモデル。
価格は9500円(税別)とこちらもグレードアップしますが、その分搭載されている機能が盛りだくさんになっています。
スプールに糸が噛みにくい構造になっているので、細糸も安心して使用できるようになっています。
また、瞬時の合わせに対応する親指1本でクラッチON/OFFが可能な掛け合わせクラッチ、トラブルに即座に対応できるクイックテイクダウン方式など、数々の新機能を搭載しているので、ワカサギ釣りをより快適に楽しめます。もちろん、「タナ停止クリップ」や「A-RB」といった使いやすく信頼性の高い機構も標準装備しています。
ワカサギリールの最初の1台に
今回は、これからワカサギ釣りを始めたい人にオススメの両軸リールを紹介しました。
初めからイイリールが欲しい! と考えている人は、より快適に釣りができる電動リールがオススメ!
電動リールに関しては、下記の記事を参考にしてみてください。