ライトゲームと言えば、これからハイシーズンに向かっていく「アジング」。
気軽に初めやすく、足場のよい堤防から楽しめるので人気の釣り物です。ですが、意外と繊細な釣りで、針先の鋭さを気にしたり、細いラインを使用することからオマツリが発生しやすかったりとトラブルが起きやすいもの。
そこで、活躍するのが便利アイテム系ですよね。持っててよかった―ってホント思います。
今回は、第一精工から発売されているライトゲームに便利なアイテムをいくつか集めてみましたので紹介したいと思います。
ピッカーズEX

出典:第一精工
サイズ | 重量 | 付属品 | 価格(税込) |
188×36×34mm | 38g | 予備JIG EYE Line Pickerx1・専用ドライバーx1 | 2860円 |
まずは「ピッカーズEX」。このアイテムは多機能でめちゃくちゃ便利です。これ1つでジグヘッドへのライン通し、ノット組み、ワーム掴み、ラインカッターなど、かなり万能。
さらに小さなスナップを収納できるマイクロケースもあって、抜かりのない便利アイテムです。
第一精工公式「ピッカーズEX」の詳細ページはこちら
MCオマツリシャープナー

出典:第一精工
サイズ | 重量 | 素材 | カラー | 価格(税込) |
80×17×16mm | 18g | 本体/POM ピック/SUS シャープナー/スチール+ダイヤモンド粒子#280・#600 | ブラック・フォリッジグリーン・ダークアース | 2200円 |
ライトゲームにあれば便利なシャープナーとオマツリほぐしピックが1つになったアイテム「MCオマツリシャープナー」。
重量が18gで、しょうゆだと大さじ1くらい、超軽量です。
鈍ってきたジグヘッドの針先を研ぐためのシャープナー、絡まったラインの中心(結び目)をほぐし、ほどきやすくするためのピックが搭載されています。
いつものアイテムにプラスして、ぜひ持っていってもらいたいアイテムです。
第一精工公式「MCオマツリシャープナー」の詳細ページはこちら
MCマルチクリッパー

出典:第一精工
サイズ | 重量 | 素材 | カラー | 価格(税込) |
78×42×20mm | 26g | POM | ブラック・フォリッジグリーン・ダークアース | 715円 |
痒いトコロに手が届く、こういうのが欲しかったと思わせられるアイテム「MCマルチクリッパー」。要はクリップ、それがグローブを挟んでおいたり、タオルホルダーに使ったり、1番のオススメは簡易ロッドホルダー。立て掛ける場所がないところでのルアーの交換などに、かなり便利です。ロッドをクリップの先端にある丸い部分で囲み、倒れないようホールドしてくれます。
両手が空いて、作業もしやすく快適に釣りを楽しむことができます。
第一精工公式「MCマルチクリッパー」の詳細ページはこちら
ガーグリップナノMC

出典:第一精工
サイズ | 重量 | カラー | 価格(税込) |
94×57×16mm | 37g | ブラック・フォリッジグリーン・ダークアース | 2200円 |
最後は、フィッシュグリップです。ライトソルト用のコンパクトフィッシュグリップ「ガーグリップナノMC」。
小さなアジやメバルなどでも下アゴを掴むことができます。リリースする場合でも魚を弱らせることもなく、口をしっかりホールドして、針を安全に外すことが可能。
軽量コンパクトなので持ち運びもラクラク! ライトゲームにぜひ用意していきたいフィッシュグリップですね。
第一精工公式「ガーグリップナノMC」の詳細ページはこちら
今回、ライトゲームで抜群の活躍を見せるアイテムを4つ紹介しました。
どれも便利で活躍間違いないアイテムなのでチェックしてみてください。