【伝統漁具譲りの釣れるヤツ】タコ釣りマニアは知っておくべき「ハヤシのタコさん」について

船タコ釣りのシーズンが開幕! メッカである明石では開幕早々、どうやら好釣果なようで。

今年も盛り上がりそうだぞ、ということで、船タコマニアも知っておくべき!な伝統漁具譲りのタコエギ「ハヤシのタコさん」を紹介。

半傘仕様でエサ巻きナシでも釣れる要素が満載なので、明石の船タコ釣りにもってこいですよ!

伝統漁具「曳きエギ」をモチーフに開発

「ハヤシのタコさん」を製造しているHAYASHI林釣漁具製作所)は、創立1946年の老舗漁具メーカー。

漁具=漁師が漁業のために使う道具。つまり、“釣れる実績”がないと成り立たないもの。

今回紹介する「ハヤシのタコさん」は、アオリイカを釣る曳きエギ漁に使われていた「曳きエギ」を元に製造をスタート。

当時使われていた水押しの強いボリュームのあるボディ、前方と後方のボリュームの差、尻上がりの水中姿勢はタコへのアピールに最適。その部分は継承しつつも“現代の釣るための要素”を盛り込んだタコエギとなっています!

「ハヤシのタコさん」の特長

①目玉の位置

「タコはターゲットの目玉に向かって抱きに来る」というテスト時から構想で、針に近い場所に目玉を設置。

そうすることで、タコが抱く場所が必然的に針掛かりしやすいようになっています。

②感度を高めるシンカー形状

一般的なタコエギに比べ、「ハヤシのタコさん」に搭載されているシンカーは細長くなっています。

そうすることでボトムの接地面を大きくして、感度を高めることで地形を明確に把握できるようになっています。

また、シンカーの前方と後方にはオプションアイが搭載。

タコベイトを付けたり、ワームを付けたり、潮の速さに合わせてシンカーを取り付けたりと、釣り人側が工夫してチューンアップすることもできますよ!

③フラッシングでタコを誘うコロラドブレード

カンナの後ろにセットされたブレード。フラッシングでタコにアピールするために採用されています。

カラーラインナップ&スペック

カラーラインナップにも注目! こちらも漁具譲りのマツバ模様が採用されています!

オレンジマツバ

モモマツバ

ミドリマツバ

トラマツバ

ムラムラマツバ

オレンジねじり

チャートねじり

ヒノマルハ

金ピカマツバ

銀ピカマツバ

チャートメッシュ

オレンジメッシュ

スペック

■3号
全長:約85mm(針は含まない)
重量:25g
価格:748円(税込)

■3.5号
全長:約106mm(針は含まない)
重量:35g
価格:803円(税込)

今年の船タコ釣りのお供に「ハヤシのタコさん」を使ってみてはいかが?

HAYASHI公式「ハヤシのタコさん」詳細ページはこちら

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!