釣り公園や堤防釣りの人気ターゲット「アジ」。
そろそろ本格的に釣れ始めそうというところで、なんと40cmオーバーが登場しました!
それでは、早速釣果をチェックしてみましょう。
和歌山エリア
4月10日
マアジ25cmと23cm。
この前週には40cmオーバーが釣れており、かなりポテンシャルが高い釣り公園となっています。実は、今週に入ってからも釣れており、ゴールデンウィークには最盛期に突入しそうで、楽しみです!
情報提供:シモツピアーランド
まだアジの釣果は出ておらず。そろそろ期待したいところ。
情報提供:和歌山マリーナシティ釣り公園
先週はイワシの群れが入ってきた模様。それに青物やサゴシも入ってきているようです。
小魚が回遊しているとくれば、アジも期待したいですね。
情報提供:由良海つり公園
由良海釣り公園での実釣の様子は、以下の動画で確認できますよ。
大阪エリア
直近の釣果では、数やポイントが限定的になってきたようで、ムラがありそうです。
釣れるサイズは20cm前後と、小アジと言えど十分。ここからが本番です。
とっとパークよりお知らせ
【お子様連れのお客様へ】
とっとパーク小島では、中学3年生までのお客様には、必ずフローティングベストの着用をお願いしております。
未着の方はご入園いただけませんので、事前にご用意いただくか、当園にて販売しておりますものをご購入いただきますようお願いいたします。(※貸出は行っておりません)
情報提供:とっとパーク小島
兵庫エリア
先週もまだ釣果はナシ。
釣り場の紹介記事はこちら
鳴尾浜も釣果はなく、ですがイワシの釣果が出始めたので、そろそろアジも入ってくるかも。
情報提供:鳴尾浜海づり広場
釣り場の紹介記事はこちら
4月7日
アジ18~30cm20尾。
9日
アジ20~35cm40尾。
10日
アジ10尾。
11日
アジ20尾。
12日
アジ35尾。
南あわじでは最大35cmが登場しています。数はまだまだですが、型は期待高!
情報提供:南あわじメガフロート海釣り公園