フカセ釣りシーズン真っ盛り!! 日本海の丹後~冠島~小浜沖はマダイ、青物に旬のイサギが好調です!!

日本海各沖では5月のゴールデンウイーク頃からマダイの乗っ込みが本格化!!

その群れが第1陣、2陣と到来しており、好釣果が続出。これにヒラマサ、メジロなどの青物や、初夏が旬の良型イサギがまじって面白い釣りができている。

フカセ釣りは、針とエサの重さで仕かけを沈めていき、マキエのオキアミと同調させてターゲットにサシエを食わせる釣りで、天ビンズボや胴突き仕かけのほぼバーチカルの釣りとは異なり、表層から底までの全層を斜めに広く探るので、タナが合えば毎投アタリがでて入れ食いということも望める。

水温が上がり始めてエサ取りも活発になってくるが、上からタナを探るのでエサ取りの多い時期には特に有効だ。

そんなフカセ釣りが各地で活況を帯びてきたので、最近の釣果をピックアップしてみよう。

京都・冠島周辺

西舞鶴・ひろ丸

ゴールデンウイーク前後から、マダイ、青物の釣果が上がり始めていて、ヒラマサ、メジロが爆釣の日もあったり、5月17日にはマダイの良型まじりでよい人5、6尾。ほかにアマダイなどのゲストも。

22日にはブリのメーター級も上がっている。

ひろ丸の詳しい情報を見る
西舞鶴・守護丸

5月10日にマダイは良型まじりでよい人2ケタ前後、これにヒラマサもまじった。

11日はマダイ良型まじりで1人5、6尾と船中でヒラマサ、メジロまじり。

12日はマダイ大型まじりでよい人2ケタ前後。

守護丸の詳しい情報を見る
西舞鶴・V7

5月13日にマダイ35~75cm20尾とヒラマサ75cmにヒラメ85cmとイサギ30~45cm87尾。

19日にマダイ30~75cm11尾とイサギ30~40cm8尾。

ほかにも、超特大のマダイ95cmと83cmを筆頭に30~60cmまじえて28尾などが上がった日もあった。

V7の詳しい情報を見る

京都・丹後沖

網野・丸田丸

5月15日はマダイ大型まじえて8尾と青物まじり。

また、20日はこれから旬のジャンボイサギ狙いで、チダイまじりで土産十分の釣果。

丸田丸の詳しい情報を見る

福井・大島~小浜沖

若狭大島・フィッシングモラモラ

5月15日にマダイ40~81cm26尾とメジロ71~75cm3尾。この日は午後は潮が速くなり釣り辛くなったが、朝イチからヒットが続いた。

18日はマダイ33~77cm26尾とイサギ35~41cm25尾。

20日はマダイ30~78cmが夕まずめの時合に連発した。

フィッシングモラモラの詳しい情報を見る
小浜西津・幸翔丸

5月12日にマダイ30~72cmなどで土産。

13日にマダイ73〜30cm、ヒラマサ68cm、イサギ38〜25cm、ガシラなど。

18日にマダイ50cm頭に、イサギ25~40cm30尾前後とイシダイなど。

幸翔丸の詳しい情報を見る

福井・美浜沖

美浜・えびす丸

5月15日にマダイ77cm頭に5尾など。

18日にマダイ33~48cm25尾など。

19日にマダイ78cm頭に60cm超も数尾まじって14尾など。ほか、この日は大型バラシ多数。

えびす丸の詳しい情報を見る

各地ともに60~70cmクラスの良型、さらには80cm前後の大型がまじっているのが特徴で、食べ頃から中型も含めて土産は十分期待できそうな気配。
乗っ込みが終われば、産卵後の荒食いも期待できるので、まだまだチャンスは十分!!
フカセ釣りデビューをするには、今が最適な季節ですよ!!
フカセ釣りのタックルや釣り方は以下の記事を参照してください。

これだけ知れば意外と簡単!! 完全フカセ釣り3つの要点

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!