【激ウマ&超スリリング】本ガツオの強い引きを大満喫(和歌山・串本 タイガーフィッシング奏丸)

 

一級ポイント「カミセ」が当日のポイント

当日は港から出船しておよそ30分ほどの「カミセ」と言う水深10~50nの大きな瀬がポイントでした。

ここには、大きな天然魚礁があり、その上や周りでエサを求めて回遊している本ガツオを狙います。

基本的には、片舷でのドテラ流しで完全フカセで釣りをします。

また、当日はカミセで狙いましたが、カミセ以外のポイントでは「潮岬沖」で狙うこともあります。

強い引きにも耐えうる強いタックルの装備が必要

竿はパワーのあるグラスロッドでワンピースのモノがよいです。

調子は7対3などがベターです。

長さは2.5~3mぐらいがよいです。

ハリスは通しでフロロカーボンの8~10号を用意しておきましょう。

最高にシンプルな「完全フカセ」仕かけ

仕かけは超シンプルな完全フカセ仕かけです。

シンプルな仕かけということもあり、魚の引きがダイレクトに伝わりとても面白いのも魅力です。

続いて、針は「カンヌキ青物」の12号前後で1本針です。

またカツオメインなら8号で問題ないですが、キハダが見られる場合は、それなりの号数を用意しましょう。

エサは生の「オキアミ」を使用します。

エサの付け方は抱き合わせがベターです。

この付け方が、エサがくるくる回らず、ラインがよれにくいのでベターです。

マキエとサシエを同調することを意識して釣る

釣り方はシンプル。完全フカセ釣りということで、マキエ(オキアミ)と仕かけが同調することを意識し、あとはアタリを待つだけです。

①まず、ポイントへ到着すると、船長からラインを出す量(基本は20~30m)が指示されるので、マキエをパラパラと撒く

 

②その後、仕かけを投入する。仕かけを投入しながら5、10、15㍍と流れる度にマキエを撒いて、マキエの道を作るイメージで撒く

③マキエと仕かけが同調していれば、本ガツオの群れがマキエの道を伝ってエサを食う。カツオが一気に走ればフッキングしてやり取りしよう

マキエを投入する釣り人

本ガツオの引きを存分に楽しみながらも相手に主導権を握られないこと

カツオが掛かると、一気に走りますが、走る方向にカウンターとなるように強めのアワセを入れてフッキングさせます。

やり取りは最初が大事で、フッキングさせたらまずは強引でもよいので、魚の顔をこちらに向けてやり取りを開始しましょう。

さぁ、これからが最盛期!!

本ガツオの群れ次第ですが、しばらくは楽しめるこの釣りに、皆さまも挑戦してみてはいかがでしょうか。

やみつきになること間違いナシですよ!

タイガーフィッシング奏丸の詳しい情報を見る

※この記事は2019年7月19日発売の週刊釣場速報に掲載された記事を再編集、加筆したものです。

2 / 2
前へ

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!