駐車場が近い釣り場を紹介!メバルの数釣りが楽しめます

寄稿:竹村勝則

竹村勝則 プロフィール

元釣場速報編集部のベテラン記者。堤防釣り、磯釣り、渓流釣りなどに造詣が深く、各地の堤防、磯、渓流などに積極的に繰り出している。ウキなども自作するこだわりの強い1面もある。

大阪・りんくう公園マーブルビーチ

大阪・りんくう公園マーブルビーチはこんな釣り場

大阪臨海道路(堺方面から)を南進して、りんくうポート北の臨海南4号信号を右折。すぐの駐車場に入り、1番奥(トイレがある)へ駐車すると、釣り場に近い。

白い玉石が敷き詰まったマーブルビーチの南端に、100mほどの波止があり、ここが釣り場。

波止の外側(マーブルビーチ側)は1段高くなっており、先端周りにテトラが入っている。メバル、ガシラは先端のテトラ周りと、港内側で釣れる。

港内側

テトラはさほど大きくないので、足下にさえ注意すれば、釣りができる。

港内側はコンクリートで足場がよいので、家族連れでも釣りが楽しめる。サビキ釣りで小アジ、小サバ、イワシなどが釣れる。

今回は半夜釣りでメバルを狙う

今年は秋深まってと言うより、秋が短くて、一気に冬が来た感じだ。

つい先日、天候がよくて、海はベタ凪のメバル日和の日があった。翌日は天気が悪くなりそうなので、行くなら今しかないと、半夜のメバル釣りに出掛けた。

釣り場は、泉南・りんくう公園マーブルビーチ。以前、ここで数は少ないながら、20cm超のメバルを青イソメのエサで釣っているので、今回はシラサエビを撒いて、本格的に狙ってみようとやって来た。

釣り場へ着いたのが、日没後だったので、周辺の釣況を見る時間がなかったが、マーブルビーチでは5、6人が竿を出していた。

港内側では10数人が竿を出しており、電気ウキ釣りと、サビキ釣りの人がいた。

今回の釣り場の波止先端周辺には、ルアーマンが4、5人いて、ガシラやメバルを狙っていた。

この波止は先端周りにテトラが入っているが、大きなテトラではないので、足下に注意さえすれば、テトラの上から釣れる。

波止先端港内側のテトラ際の好ポイントが、幸い空いていたので、仕かけをセットする前にエビを杓で3杯撒いておいた。

辺りは薄暗くなってきて、もう時合に入っているので、エビを2杯撒いてから、仕かけを入れる。

エビエサのメバル釣りは、エビのマキエがキモで、釣り始めはマキエの回数を多くする。

メバルが2、3尾入れ食いすれば、時合を長続きさせるために、すぐにマキエを1回する。タナも少し浅くするなどの工夫をするのがよい。

1投目からガシラをGET

さて1投目。仕かけが馴染むと、すぐにウキがジワーッと入った。

合わせを入れると、グイーッと引いたが、これはメバルではなく、16、17cmのガシラだった。

タナが深すぎるのかと、20cmほどウキ下を浅くする。

タナを変えればメバルが入れ食いに

次にきたのが、18cmほどのメバル。

メバルのウキにでるアタリは、ジワーッと、ゆっくりの時が多い。合わせると、グリグリーッと強引がくるので、面白い。

入れ食いで10数尾釣り、大きいものは20cm超あった。

テトラで釣っていたルアーマンが帰ったので、探ってみることにした。

テトラの先端、左右と釣ってみたが、メバルは1尾も釣れなかった。ルアーを散々引いた後なので、臆病なメバルは出てこなかったのか。

20時頃には、釣り人はほとんど帰ってしまった。周辺には自分1人。

元の場所に戻って、今度は竿いっぱい前方を釣ってみた。

エビを撒くと効果抜群で、すぐにウキがジワーッと入る、メバルのアタリ。

潮が下げてきたので、タナは1.5mほどで、次から次へと入れ掛かり。

21時半頃に納竿し、メバルを数えると26尾もおり、型は16~18cm主体で、20~23cmが5、6尾まじった。ほかにセイゴの30cm

と26cm、ガシラは3尾(リリース)。15cm以下のメバルは7、8尾リリースした。

アクセス

 

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!