人生初の「チヌ」は脂が乗って美味だった! 魚影豊かな”串本のカセ釣り”を大満喫!

寄稿:美味魚ハンター けーちん

皆さん、こんにちは。先日、和歌山・串本、大島の大島フィッシングに、カセ釣りに行ってきました。

▲串本大島の大島フィッシング

当日は5時に出船、目指すは「センカイ」と言うポイントです。

カセに着いたら、仕かけよりも先にマキエ(冷凍イワシ)を入れて魚を寄せます。これがとっても大切です。

マキエを投入したら、仕かけを投入します。

この日、朝イチに狙ったのは、ブリ、メジロです。針にはイワシの1匹掛け。釣り開始直後にアタリがありました。

しかし、何だか軽い…。上がってきたのはよいサイズのカマスでした。この日は、カマスが湧いていて、ハリスがボロボロにされてしまい、釣りにならない状況でした。

しかし、日が昇ると、カマスが落ち着き、エサが残るようになりました。

カマスが落ち着いてきタイミングで、同行者のロッドが海に突き刺さりました。力強い引きで青物と確信。

やり取りを楽しみながら、上がってきたのは、メタボなメジロでした。

同行者にタナを聞くと、38m(水深は40mほど)。私もイワシをパラパラと巻き、サシエに同調させます。

しかし、ヒットしたのは、またもや同行者。今度はあと1cmでブリと言う79cmの立派なメジロでした。

その後も、ポツポツと釣れますが、私にはノーヒット。気付くと7時を回っていて、私は時合を逃してしまいました。

ここからは、イワシフカセをやりながら、オキアミをエサにした胴突き仕かけや天ビンズボ釣りで、マダイを狙いますが、釣れるのは、小アジ、ネンブツダイ、小ダイ、ヘダイと、小魚ばかり。

そこで、小アジをエサにしてノマセ釣りをしてみましたが、かなりの確率で頭をかじられてしまいます。これはおそらく、アオリイカの仕業です。

私はいつも、どんな釣りにも対応できるように、さまざまな仕かけを持って行くのですが、この時だけはアオリイカの仕かけを持っておらずでした。

しばらくアタリがなかったので、同行者は退屈しのぎに、底に仕かけを置いて、エイを釣っていました。エイの活性は高く、アカエイが2尾と、珍しいツバクロエイも釣れました。

このエイは美味しいらしく、私のクーラーボックスでキープすることに。時間も過ぎて、そろそろ帰りの船が迎えに来る時間。最後の1投となりました。

すると、グーッとモタれ掛かるようなアタリがきました! 瞬時に合わせると、手元に伝わるゴンゴンとした引き。マダイかなと思い、慎重にリールを巻きました。

すると、「魚が上がってきた。あれ、銀色?」。何と、タモに入ったのは、マダイではなく、50cm前後のチヌでした。

チヌを上げたのは初めて。それも最後の1投で釣れてくれるなんて、感動です。だから釣りはやめられないですね。

チヌは匂いがあるイメージでしたが、ここのチヌはとても美味しかったです。また、ツバクロエイも美味でした。

こんなに素晴らしいチヌを釣らせていただけて、海に感謝です。

脂がたっぷりと乗った、カセのチヌをタン能

今回、人生初のチヌ。脂がノリノリで、美味しくいただきました。

私は、干し柿を毎年作っているのですが、チヌを1週間熟成させ、薄くスライスした干し柿のスライスとともに刺し身でいただくと、甘さが増して絶品でした。

引いた皮は、塩をもみ込み、グリルでカリカリに焼いたら、脂が落ちて珍味に。腹の剥き身は、塩焼きで。脂がしっとり、マダイに負けない美味しさでした。

また、焼きが余った翌日は、卵とネギで雑炊に。ダシに溶け込んだ旨味がたまらない! これが1番美味しかったかもしれません。

▲熟成させたチヌの刺し身

▲カリカリに焼いたチヌの皮

▲チヌの塩焼き

▲雑炊がとっても美味しかった

美味魚ハンターけーちん(びみぎょはんたーけーちん) プロフィール

「美味魚ハンター けーちん」こと、川森慶子さんは、日本各地の美味しい魚を追うアングラー。オフショアジギングやキャスティング、タイラバを中心に、エサ釣りや、中深海釣りにも精通している

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!