厳寒期の価値あるカレイ! ポイントを熟知することで繋がる釣果

松尾幸浩(まつおゆきひろ) プロフィール

DAIWAフィールドテスター、全日本サーフキャスティング連盟、兵庫協会神戸投翔会名誉会長を務める投げ釣りのプロフェッショナル。キャスティングの競技会での優勝経験もあるなど、高い技術力を持っている。

冬本番。厳しい寒さになってきた。海水温もグーンと下がり、釣友たちからは「春まで無理」と厳しい言葉が返ってくる。

厳寒期のカレイ狙い

そこで、何とかカレイが釣りたいと、この時期には定評がある淡路島・福良湾の筏に釣行。1月にK氏と6時半に、じゃのひれ筏釣りセンターに到着。7時に湾内にある1番の筏に上がり、早速、タックルをセット。

投げ竿はトーナメントサーフT33号425、リールはロングビーム35QD。カレイ針15号に青イソメを房掛けにして、軽くキャスト。置き竿にしてアタリを待つ。

風もなく天気はよいが、気温は2℃と非常に寒い。これで釣れるのか不安が募るが、厳寒期でもカレイが期待できる場所なので、赤竿を並べて広範囲に探っていく作戦だ。

エサ取りのフグに翻弄される

ただ、今シーズンはエサ取りのフグが湧いて、仕かけを上げると、見事に素針。どの竿にもエサがなく、これは厳しい釣りになると、2人で顔を見合わせる。

それでもポイントを熟知しているK氏は、しばらくして「きたよ!」と36cmもある抱卵した太いマコガレイを抜き上げたのには、ビックリ。これでカレイがいると、一気に活性が上がり、マシンガンキャストをして探ると、アタリがでるようになったが、なぜか私には大きなハゼばかり。

それでも潮が少し動いた昼前に、海面を滑るように上がってきたのは24cmのマコガレイで、思わずニッコリ。さぁ、時合になったと思ったが、相変わらずフグの猛攻は収まらず、どんどんエサが消費されていく。

こんな状況でも休みなく、激しい根掛かりに苦戦しながら「きたよ!」と、軽く28cmをヒットさせたK氏には頭が下がる。こちらはフグにハリスをギザギザにされ、高価なエサはフグの胃袋へ収納。

それでもカレイ名人の見事なワザを見せてもらい、納得して16時の迎えの渡船に乗った。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!