【クーラー満タン続出!】プリップリの旬のイサギ釣りを楽しむ

ココン、と小気味よい引きで釣り人を楽しませてくれるイサギは、どんな料理にもよく合い、とても美味しい人気の大衆魚だ。

そんなイサギは現在、和歌山県の中紀の各沖で最盛期を迎えている。

そこで、さっそく美浜港から出船している山見丸で釣りを楽しむことにした。

アンカーを下ろしたカカリ釣りでイサギ釣りを楽しむ

出船したのは4時頃。ポイントへはおよそ15分で到着し、船長がポイントを選定したらアンカーを下ろす。

「水深は36m。底から5~10mまでを探ってみてください」と指示があり、さっそく、釣りを開始する。

すると、開始1投目からココンとアタリがある。

釣り上げてみると、25cm前後のお腹がポッコリと膨れたイサギだ。

産卵前で、どうやら抱卵しているらしい。

美味しそうなイサギを釣り上げて釣り人は皆、満面の笑みだ。

ここで、船長にこの日の状況を聞いてみる。

潮が動いていない時はスロー巻きで誘うのが吉

「今は潮がほとんど流れていない。そんな時は仕かけが流れず、マキエと仕かけが同調していないから、仕かけを同調させるために、マキエを撒いたら、電動スロー巻きで誘い上げるのが効果的」と船長が話す。

実際、よく釣っている人に聞いてみると、船長が言うようにスロー巻きで釣っているようだった。

電動のスロー巻きで釣る釣り人

朝イチ、数はよく釣れているが、サイズはそれほど。

今日は少し小さめのサイズがメインなのかと思いながら、ぽつ、ぽつと釣れる程度で少し食いが落ちてきた。

潮がかわると同じポイントでも型がかわることがある

このまま1時間ほどが経った頃、またアタリがでだした。

ポイントは同じなのに、急に型がよくなりだしたではないか。

アベレージは34、35cmと良型で、さらに大きいものでは39cmのジャンボ級も釣れている。

船長に聞くと、「潮が少し流れ始めたので、また食いだした」とのこと。

が、しかし、状況がかわったのか常連はコンスタントに釣っているのに私には釣れない。

というのも、私は前半よく釣れていたスロー巻きで釣っていた。

潮が効いている場合はすぐにマキエに針を同調させてステイがベター

船長に聞いてみると、潮が少し流れている場合はマキエを巻いてすぐにリールを2回ほど巻き、ステイがよいそうだ。

潮が効いている場合にはスロー巻きは逆効果ということか。

ちょっとした釣り方1つで釣果が大きくかわるので、さまざな引き出しを試してみると、さらにこの釣りは楽しくなる。

旬のイサギを楽しみにぜひ、皆さまにも楽しんでもらいたいものだ。

山見丸の詳しい情報を見る

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!