【堤防のカレイ】良型連発! 駐車場が近くてとっても便利な釣り場の、お手軽チョイ投げ釣行をレポ

寄稿:三木市 松尾幸浩

兵庫県でカレイを狙う

毎年、晩秋から初冬にかけて注目される兵庫県、播磨新島の赤灯波止。

これから人気なのが、食べて美味しいマコガレイだ。

播磨新島のカレイポイント

カレイのポイントは、西端の駐車場から下りてすぐの、クレーン船が止まっている超近場。

播磨新島の赤灯波止

この辺りは休日には家族連れで賑わい、サビキでたくさんマキエをしてくれるので、それに付く小アジやイワシなどの魚影は濃い。

その海底にはカレイが寄り、特にこのシーズンには好釣果が集中し、良型が5~10尾といった数釣りが楽しめるのだ。

そこで、今シーズンのカレイ状況を探るために釣行した。

現地到着が6時前。

大波止の外向きはルアーマンで大フィーバーしていたが、港内向きのカレイポイントはがら空きの貸し切り状態。

筆者のタックル

・投げ竿:ウインドサーフT33号405
・リール:パワーサーフ4000QD
・仕かけ:カレイ針12号の2本針仕かけ

青イソメを付けて、軽くキャストした。

糸フケを取って、竿を三脚に置いた途端、コンコン、グィーッと大アタリ。

「おっ、これは何だ!」と、ビックリして竿に飛び付いて合わせると、ズシッとした重量感が腕に伝わる。

ワクワクしながら巻き取ると、34cmもあるマコガレイだ。

1投目から、このサイズが釣れるとは本当に驚いた。

しかも、次の投入でも31cmのマコガレイと、休む間もなく大物が連発。

34cmと31cmの良型カレイを手に満足気な筆者

しばらくすると、向井氏には36cmの大型マコガレイがヒットしてニコニコ。

向井氏が釣り上げた36cmのマコガレイ

早朝はカレイの気配に満ちていた。

これでモーニングサービスは終了。

ここからは姿を現したエサ取りとの戦いだ。しかも、早々に雨も降り出して最悪。

次の時合は昼過ぎにきた。エサ取りの猛攻に耐えて打ち返しを続けていると、潮が込みにかわったのでアタリが連発。

私には20~27cmが3尾もヒットし、向井氏は34cmと28cmを追加して、ここのポテンシャルを実感した。

朝イチに30cm級のカレイが連発し、昼の時合で3尾追加して計5尾の筆者の釣果

雨が強くなったので16時前に納竿となったが、今シーズンも確実にカレイは寄っており、これから大型、小型まじえて楽しめるだろう。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!