【堤防の生情報をお届け】大型のカレイが狙える好釣り場

寄稿:松尾幸浩

松尾幸浩(まつおゆきひろ) プロフィール

DAIWAフィールドテスター、全日本サーフキャスティング連盟、兵庫協会神戸投翔会名誉会長を務める投げ釣りのプロフェッショナル。キャスティングの競技会での優勝経験もあるなど、高い技術力を持っている。

厳寒期になり、こう寒い日が続くと、釣りはおろか、ちょっとした外出も嫌になるが、近場で時合だけの短時間勝負に賭けて釣行するのも楽しいものだ。

寒い冬は近くの釣り場が1番、兵庫・明石の新浜漁港へ

そこで、戻りカレイでは定評ある明石の新浜漁港へ出掛けた。現地に昼過ぎに到着。大波止に上がると、好ポイントもガラ空き。これなら密にならず、竿が出せるとひと安心。

早速、タックルをセット。投げ竿はトーナメントサーフT33号―425、リールはサーフベーシア45QD。カレイ針15号の1本針にマムシをたっぷり刺して遠投する。

今日は天気がよいものの、西風が強くて思ったほど飛距離が伸びない。それでも、ここは明石近郊では1番水深があるので、オモリが着底するまで十分ラインを送り込む。この釣り場では、これが大事。

潮の流れない時間がチャンス

潮は大潮で、目の前には激流で有名な明石海峡があり、流れ出すと手に負えなくなるが、今日の潮回りでは午後から3時間ほどは走らないので非常に釣りやすい。東端の灯台回りでは竿釣りの人が見えるが、後で聞くと「ガシラも釣れない」と嘆いていた。

そんな時は、できるだけ水温の安定した深場を攻めるのが、この時期のセオリー。赤い竿を並べて広範囲に探っていくが、エサ取りの姿もなく、厳しい状況が続いた。

14時に待望のヒット

16時過ぎには潮が走るので、何とかチャンスを生かそうと、パワー全開でフルスイング。その気持ちが通じたのか、14時前に、コンコン、グィーッと竿先を鋭く引き込むアタリがでた。

「やっときたぞ!」と、ひと呼吸待ってからバシッと合わせると、ズシッとした重量感で乗った。何度も底へ底へと潜り込む抵抗を見せて、海面に浮いたのは良型のマコガレイ。一気に引き抜いて計測すると、38cmもあった。

少しは体力も回復して美味そうな魚体になっていたので、思わず口元が緩む。

それからは潮が走るまでの15時過ぎまで粘ってみたが、小さなガシラやイソベラと遊んだだけで納竿。それでも時合を見事に的中し、貴重な大物カレイで釣趣を味わうことができた。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!