【サビキマダイの釣り方】ビギナーでも釣れる! 瀬戸内名物のマダイ釣りを簡単レクチャー!

瀬戸内の名物と言われる釣りのひとつ「サビキマダイ」。

サビキ仕かけで楽しむマダイ釣りは、とっても面白くて人気の一途を辿っています。近年はマダイが好調のようで、1人2ケタどころか、40尾超の爆釣の日もあるようです。今回はそんなサビキマダイの釣り方を、ビギナーでも分かるようにお届けします。

魚の王様「マダイ」が高確率で狙える!

タックル&仕かけ

タイラバタックルでオーケー

この釣りはタイラバタックルがベストのようです。タイラバで使っていたタックルをそのまま使えるのは嬉しいですよね。

・ロッド:タイラバロッド、またはオモリ負荷30号の73調子の船竿
・リール:両軸の手巻きリールがベスト
・道糸:PE0.8号を200m巻いておけばOK
・オモリは30号統一(ポイント、釣り船によってかわることも)
・仕かけ:サビキ、またはチョクリ仕かけ

仕かけ図

サビキマダイの仕かけ(写真はチョクリ仕かけ)

兵庫・姫路の木場マリーナから出船している美里丸のオリジナル仕かけ

釣果を上げるワンポイント

釣行中は仕かけを2時間毎にかえるのがベスト。また、よく釣れている時などは特に交換するのを強く勧めたいです。

その理由は2つあります。

理由①

仕かけの塗装が剥げてしまうから。

理由②

針の刺さりが弱くなってしまうから。何度かアタリがあっても掛からない時は、針先が鈍っている可能性があるので、仕かけを交換した方がいいですよ!

基本の釣り方とコツ

基本の釣り方は、タダ巻きでオーケー!アタリがあっても焦らず巻き続けることが大切

・仕かけを底まで下ろす
・着底すればすぐに底を切る
・船長の指示ダナまでゆっくりと巻き上げる

基本的にはそれだけで釣れるのでとてもシンプルな釣り方なのですが、ここで大切なことが3つあります。

キモ①
その日の当たり速度を見つける

一定速度でタダ巻きするのが基本ですが、ここで大切なのが巻き速度。渋い時はできるだけデッドスローで、活性が高い時は中速巻きなどいろいろ試して、その日の当たり速度を見つけましょう!

キモ②
仕かけを絡ませないように捌く

サビキマダイの仕かけは全長が15mほどと長いので、仕かけ捌きが肝心となります。仕かけをより早く下せるように備え付けの箱にラインを入れていき、船ベリに付いているマグネットシートに針を並べていくと、次に仕かけが下ろしやすくなりますよ。

キモ③
アタリがでても合わせずに巻き続ける

コツコツとアタリがでたら、思わず合わせたくなりますが、巻いている時にアタリがでても合わせは入れません。そのままのスピードでゆっくりと巻き続けることが大切です。しかし、フォール中に食ってきた時はこの限りではなく、ラインを早く巻いて合わせていきましょう!

コツコツとアタってから食い込むまでがスリル満点。この釣りの醍醐味とも言えます。また、2尾、3尾と連掛けしたらさらに楽しさは倍増ですよ!

とっても楽しい釣りなので、ぜひみなさんもチャレンジしてみてくださいね!

今回、取材協力してくれた
兵庫・姫路 木場マリーナの美里丸

研究熱心で、釣らせる腕もバッチリの上田淳一船長

美里丸の詳しい情報を見る

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!