【ビギナーでも楽しめる】海の宝石「アカハタ」狙いのお手軽ボートフィッシング!

夏を迎え、海の宝石と呼ばれる魚がシーズンイン。

その魚とは、「アカハタ」だ。

海の宝石「アカハタ」

アカハタはハタ類の魚で、その真っ赤な魚体は美しく、また引きも強いため、多くの釣り人を虜にしている。

三重・島勝沖

そんなアカハタの魚影が濃いエリアが三重・島勝沖。今回は島勝浦漁港から出船している筏マルキに乗船してアカハタ釣りを楽しんできた。

7時に出船した船は、15分ほどの航程でポイントへと到着。山本船長の合図で釣りを開始した。

水深は15~30mの岩礁帯を狙う

開始早々から、ゴン、ゴゴンとアタリがでる。しかし乗らない。どうやらシーズン初期のアカハタは食いが渋いことが多く、あまり追ってこないようだ。アタリが出るが乗らない。という状況がしばらく続く。

そんな状況の中、アタリがでてからの聞き合わせで、藤川氏が見事ファーストヒット。

食いが渋い場合はボトムで仕かけをステイすることが大切

良型のアカハタを釣り上げた藤川正人氏

船長いわく「活性が高い時はアカハタがいきなり飛びついてくるけど、活性が渋い時はできるだけボトムに仕かけを置いてやって少し待ってやるのがいい」とのことだった。

船長の教えを聞き、しっかりとアカハタが食う時間を作ってやる。すると、アカハタがどんどん上がっていく。

鈴木あかねさんが食べ頃サイズのアカハタをゲット

当日はダブルヒットも多数あった

「今日みたいな日は、ワームよりエサの方がいいよ。ワームの方がきたらデカいけどね」と船長。その言葉通り、アタリはエサの方が多かったが、ワームにきたアカハタはどれも良型ばかりだった。

特大級のアカハタを釣り上げた林俊次氏

川森慶子さんはコンスタントにアカハタをゲット

気付けばクーラーの中は真っ赤に。もちろん、小型はリリースして、またデカくなって釣れてくれと願った。

この後は、タイラバやライトジギングも楽しみ、気付けば納竿の時間。あっという間だった。

タイラバ、ライトジギングでアカハタ、レンコダイをゲット

これからアカハタ釣りはシーズン最盛期に突入する。青い海から見えてくる、赤いアカハタはまるで海からでてきた宝石そのもの。気軽に楽しめる船釣りをぜひ、味わってほしい。

筏マルキの詳しい情報を見る

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!