【ハネ、チヌ狙い】実績のあるポイントで、エビ撒き釣り! 根魚の釣果も期待できる

寄稿:竹村勝則

竹村勝則 プロフィール

元釣場速報編集部のベテラン記者。堤防釣り、磯釣り、渓流釣りなどに造詣が深く、各地の堤防、磯、渓流などに積極的に繰り出している。ウキなども自作するこだわりの強い1面もある。

大阪・貝塚人工島でハネ、チヌを狙う

ここ貝塚人工島は、沖に面した西と南に、そして内側となる水路の釣り場がある。

風が弱い凪なら人工島の西側か南側へ行けばよいが、北、南、西風が強い日ほど、貝塚人工島へ渡った東向きが好場となる。

水路には、北に貝塚大橋、南に二色大橋が架かっていて、貝塚大橋から二色大橋付近が海浜公園になっていて遊歩道があり、水辺一帯に手すりがある。

足場はよいが、新しくなった手すりの高さが1. 2mほどあるので、少し釣り辛い。

ハネ、チヌの実績があるのは二色大橋付近で、特に橋近くの左右が好ポイント。

ハネ狙いはシラサエビのエビ撒き釣りで、チヌ狙いはオキアミと配合エサをまぜたマキエで、サシエはオキアミでのフカセ釣り。

釣況にムラがあるようだが、好天気を機に釣行

季節のかわり目は天候不順で気温、水温が不安定。

これは毎年のことだが、特に今年は、釣況にムラがあるようだ。

ひな祭りの3月3日(大潮)、好天気になったので、エビ撒き釣りに行くことにした。

まず、泉佐野の食品コンビナートのドラム缶見に行くと、西寄りの風で小波があるせいか、釣り人が2、3人だけと少ない。

大きな貨物船が荷揚げ中で、その風裏? になる場所で常連さんがウキ釣りサビキで、貨物船のそばまで遠投していた。

しかし、朝から何も釣れない。

「昼まで暇潰しの遊び釣りです」と言っていた。

写真は貝塚人工島 水路です

そろそろエビ撒き釣りでハネ、チヌに根魚が釣れ始める頃だと思ってやって来たのだが、風が正面からなのと、常連さんが「貨物船の荷揚げがそろそろ終わりそう。終わり次第出航するのでは!?」と言うので、竿は出さずに場所がえすることにした。

北西風で釣りになる場所と言えば、貝塚人工島の水路がある。

勝手を知ってる場所なので、水路に架かる二色大橋へ来たのは11時前。

ここでもカレイ狙いの投げ釣りの人が2、3人いるだけと少ない。

カレイ狙いの投げ釣りをする人

1週間ほど前に見に来た時も、カレイは釣れておらず、今日も暇そうであった。

実績のあるポイントからスタート

ハネ、チヌ狙いは二色大橋の左右が実績ポイントなので、まず橋の右(南)へ入った。

ここでは東を向いて釣るが、風は右から左へそよそよ吹き、その風で上潮だけ左へ流れているが、潮は下げに入って右へゆっくり流れている。

この程度の2枚潮は、かえって仕かけが上手く流れてくれるのでよい。

仕かけ

今回は自作の天ビン(0.8mm)カゴ仕かけで、タナは3ヒロから釣り始めた。

自作の天ビンカゴ、ステン直径0.8mmに中通しオモリを使用

ほどよく仕かけが流れるので、この潮が続けばハネがくるかもと期待した。

しかし、潮が次第に速くなってきた。

それでも2時間少々粘ってみたがアタリがない。

チヌ狙いに変更するも、アタリはなく、エサ切れで納竿

それならチヌ狙いだとタナを深くして、エサを少し底にハワセてみた。

時々、少し根に掛かり、ウキがシモるので、チヌのアタリかと思ったが、ただ藻か何かに掛かっただけだった。

午後は橋の北側へ場所変わりした。

日影に仕かけが入るように、少し左へ寄り、せっせと打ち返してポイント作りをするが、潮が速いので思うようにはいかない。

15時頃になって、潮がほんの少し緩やかになってきたので、それから時合なのだが、残念ながらエサ切れとなって、やむなく納竿とした。

シラサエビでの探り釣りの人が来たので釣況を聞くと、「今日は全く釣れなかった」と言う。

散歩がてら釣りを見に来た地元の人の話では、「少し前にはハネが釣れていたが、日中より朝、夕まずめの時合を狙うのがよい」と言っていた。

今回は釣れなかったが、これから気温、水温が上昇してくるので、ハネ、チヌの釣況はよくなってくる。

アクセス

 

車は道路にも停められるが、二色大橋近くに駐車場(有料)があり、トイレもある。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!