【ブランドマダイ必釣テク】「ギジエマダイ」のカラーセレクト術(和歌山・加太発)山田丸

友ケ島周辺では年中マダイが狙え、その潮の速さから、身が締まり、加太のブランドマダイとしてその名を馳せています。

そこで、今回はギジエマダイパターンを攻略すべく、加太港から出船している山田丸に乗り込み、取材を敢行しましたので紹介します。

山田丸の最新釣果はこちらから

関西有数の好漁場「友ケ島周辺」

5時半に出船した山田丸はおよそ20分ほどで友ケ島周辺のポイントへ到着。

ポイントは関西有数の好漁場であり、加太マダイと呼ばれる美味しいマダイが狙えます。

ポイントへ到着すると山田船長が「水深65m、15回くらい巻いて探ってください」と指示アナウンスがあり、スタートフィッシングです。

ギジエのカラーチョイスで釣果が変わる!

船長にギジエのチョイスを聞くと「昨日はグリーンはダメで、ピンクがよかった。ただ、日によって、当たりギジエがあるので、1つのギジエに縛られず、さまざまなパターンを試してほしい」とのことです。

そこで釣り人たちはピンク、クリア、グリーンをまぜて使用しました。

釣りを始めてしばらくするが、アタリがでません。

しかし、これこそがギジエマダイの面白いところです。

なかなかアタらない中、ギジエのカラーをかえたり、巻き速度をかえたりするのがこの釣りの醍醐味です。

ついに本命のマダイが登場!

根が掛かりしないように底に仕かけが到着した瞬間に竿を大きく上げて、仕かけを巻くと、5回ほどリールを巻いたところでガツガツ、ガツンとアタリがでました。

「きたきた‼」と船中ファーストヒット。

バレないように丁寧にやり取りしながら上がってきたのは45cmの良型マダイでした。

釣れたマダイの口を見ると、グリーンのギジエに食っています。

昨日とはパターンが違うのかな、もしかしたらと思いながら5つの針の内、3つをグリーンに変更しました。

次の流しでは私にもゴゴンと小気味よいアタリがでました。

釣り上げてみると、これもグリーンのギジエに食っています。

この後、アタリが流す度にあり、小ダイを中心によく釣れました。

しかし、釣れたギジエやアタリがあったギジエは全てグリーンでした。

当日の状況を見ながらカラーをチョイスすることが大切

「固定観念を捨てて、さまざまなギジエを試すのが、釣果を伸ばすことにつながる、また今日は天気がよかったから、クリアやピンクだと反射が強く警戒したのでグリーンがよかったのかもしれない」と船長。

天候や潮、ベイトの状況で食いがかわるギジエマダイはまだまだ奥が深そうです。

ギジエマダイを楽しみに釣りに出掛け、マダイの強引を楽しんではいかがでしょうか。

山田丸の詳しい情報を見る

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!