【今井浩次の旬を釣るⅡ】鍋の最高の具材「ショウサイフグ」釣りを満喫(淡路島・江井沖)山下荘

いまいこうじ…船釣り、渓流釣り、アユ釣りetc…各地を釣り歩く、おなじみサンTV・ビッグフィッシングの解説者。元釣りサンデー編集局長。シマノアドバイザー

寒くなると、暖かい鍋料理が食べたくなる。

北海道から九州まで、日本全国津々浦々にいろんな鍋料理があるが、浪速っ子が愛してやまないのは「てっちり」だ。

主役となるフグは、トラフグをもって最上とするが、ショウサイフグもなかなかよい味を出してくれるし、冬場の釣り物のひとつである。

そこで、久しぶりにフグ釣りに出かけてみることにした。

兵庫県淡路島の江井沖がポイント

場所は淡路島の江井。

しらじら明けの6時半過ぎ、山下荘の住吉丸は江井沖へと繰り出した。予報よりは西風が強くて、波高は1m以上ある。

20分ほどで最初のポイントに到着。

スタートは江井沖の水深16~20mラインだ。

「砂底もあるが、根掛かりが酷い所もあるので気を付けて」と船長。

胴突き仕かけにエサは海エビを使用する

仕入れた情報では、カットウ仕かけで専門的に狙うほどは釣れていないが、胴突き仕かけでカワハギも狙いつつ、フグも釣れるという状況らしい。

ハリスを8cmと長めに取った胴突き3本針仕かけに、切り揃えた海エビのエサを丸めるように刺して、底まで下した。

カワハギの猛攻でエサが取られる

いきなり大きくはないが、鋭く竿先を弾くようなアタリがでる。意表を突かれて慌てて竿を立てたが遅かった。3本の針には、エビの殻しか残っていなかった。

底には相当数のカワハギがいて、エサが落ちてきた瞬間に我先にと群がるので、一瞬にしてエサがなくなってしまうようだ。

もちろん、その中にはタイミングよく針を吸い込んで、掛かる奴もいるから面白い。

次のポイントは明神崎の沖。ここに移動してくるまでに、カワハギは早くも「ツ抜け」。

明神崎でもカワハギとの攻防が続く。

普段は針に掛けるのに苦労する相手だが、こんなにも簡単に掛かっていいのかと思うほどの食い方だった。

猛攻がなくなりショウサイフグが釣れだす

さて、3つ目のポイントは、さらに南下して都志の沖。

カワハギの猛攻が治まった。

そのおかげか、ようやくショウサイフグらしい引きに出合って、その引きを楽しんだ。

そして、ショウサイフグの引きをタン能し、13時に納竿した。

ショウサイフグは20cmほどのを頭に5尾、カワハギは20cmまじりで21尾だった。

当日の筆者の仕かけ

山下荘の最新釣果はこちらから

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!