【横山晴也のEnjoy!!イカメタル】シーズン本番ヤリイカメタル!(福井・色浜)日吉丸

若狭湾も本格的なヤリイカシーズンを迎えています!

今回は2月上旬、敦賀市色浜の日吉丸でヤリイカメタルを楽しんできました。

日吉丸の詳しい情報を見る

出船は仕事終わりでも間に合う22時。1時間前に集合して、釣座をクジ引きで決めました。

釣り人は、電動リールを使った胴突仕かけが5人、イカメタルが私を含めて5人の計10人。

左舷はイカメタル組、右舷は電動胴突き組に分かれ、私は左舷の真中の釣座となりました。

当日の波高は約1m。ポイントの水深は50m。潮は速くなかったため、アンカーを入れました。

オバマリグ仕かけで狙う

今回の仕かけは、ヤリイカにおいてエダの長さで釣果は変化するのかを検証するため、オバマリグの髭チョビシステムを使い、長さの違うエダを2本出しました。

髭チョビシステムとは?

プラヅノやウキスッテとの相性を高めるため、スナップを使わずにウキスッテを交換できるようにしたシステムです。

フロロカーボン5号のエダの先で、フロロカーボン14号を電車結びで接続して結びコブを作り、余分にはみ出た糸のうち、フロロカーボン14号の方を1cm程度残して切り取って、髭を作ります。

結びコブの大きさで、ウキスッテのアイが通るか通らないか決まるので注意してください。

また、経験上、スッポ抜けはありませんが、万一抜けてしまっても自己責任でお願いします(笑)。

ひとつはエダ長7cm、もうひとつはエダ長15cm。

エダの間隔は70cm、エダとメタルスッテの間隔も70cmにしました。

赤緑のカラーでフィッシングスタート

そして、上の短いエダにはイージースリム80オーロラKVCH、下の長いエダにはヤリイカに絶大な人気を誇るキーストンのウキプラ赤ピンク。

メタルスッテの重さは、船長の指示で20号。

カラーは赤緑を装着し、釣りを開始しました。

開始まもなくファーストヒット!

ファーストヒットは漁火点灯30分後。

オスのヤリイカが、短いエダのイージースリム80オーロラKVCHに乗りました!

続いてイージースリム80オーロラにヒットしたのは、何とマイカ! これは短いエダで答えが出たかと思いきや…。

今度は長いエダのウキプラにも連続ヒット! どちらとも言えない展開がしばらく続きます。

しばらくして活性が下がる…

その後全体的にじわじわ活性が下がっていき…。

竿をかえたり、スッテをかえたり試行錯誤しても、アタリは忘れた頃にくる程度に…。これでは検証にならないので、実験は一旦中止しました。

一方、私が試行錯誤して苦戦している最中でも、コンスタントに釣っていたのが、右舷の電動胴突き組の釣り人。

プラヅノやウキプラ、ウキスッテなどをまぜた仕かけを使い、電動リールを巧みに駆使して釣っていました。

一体何が違うのか? 単純にスッテの数? それとも誘い方?

見様見真似で頑張りますが、胴突きのようには釣れません。

空白の2時間が過ぎた頃、雨が降りだし、イカの活性が上がってアタリが頻繁にでるようになりました。

赤緑のスッテに好反応‼

すかさずエダの長さ実験を再開しようとしたのですが、今度は先ほどまで反応がなかった赤緑のメタルスッテに好反応! 結局、納竿時間まで赤緑で釣れ続けました。

今回はエダの長さより、時間帯ごとのカラーの見極めが大事な夜だったのかもしれません。

もしくはエダの長さはあまり関係ないのか? もう少し試行回数が必要ですね。

そしてもうひとつ、面白い結果だったのは、私が釣ったイカの数はマイカが11パイ、ヤリイカが5ハイの計16パイ。

ほかのイカメタルメンバーも同様に、ヤリイカよりもマイカの方を多く釣っていました。

竿頭は何と50パイの釣果!

一方で電動胴突き組メンバーは、竿頭が何と50パイ! しかも、ヤリイカの方が多く釣れていた様子でした。

船長の話でも、「やっぱりイカメタルはマイカ、電動胴突きはヤリイカに強いな!」とのこと。

ヤリイカメタルを始めて3年目、何となくですが、船長の言葉から、ヤリイカ攻略のヒントを得られた気がします!

これは答え合わせをしに行かねばなりません。次回ご期待ください!

筆者のタックル

日吉丸の最新情報はこちらから

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!