【ノマセ釣りの釣り方】マハタ&ヒラメの釣果を上げる釣り方

船からアプローチするノマセ釣りは大型魚や、高級魚などが狙える魅力いっぱいの釣りです。

今回はそんなノマセ釣りで釣果を伸ばせる釣り方を紹介していきます!

狙うターゲットによって仕かけは異なる

ノマセ釣りと言っても、狙うターゲットで仕かけは異なります。

今回はヒラメや、50~60cm前後のマハタなどの根魚を視野に入れて仕かけなど釣り方を紹介いたします。

仕かけ図

孫針はシングルorトリプルどっち?

ノマセ釣りの仕かけは、市販品のハリス6~8号を用意すれば大丈夫です。

市販品を購入する場合は孫針がある仕かけを選びます。

孫針が固定式シングルフックの仕かけ(ハヤブサ)

孫針がトリプルフックの仕かけの替え針(ハヤブサ)

そして、次に孫針ですが、シングルフックとトリプルフックの2種類があります。

ヒラメ狙いはトリプル、根魚はシングルフックがお勧め

ヒラメ狙いでは基本的にトリプルを選び、マハタなど岩礁帯を狙う場合はできればシングルフックがよいでしょう。

この釣り初心者にはバラシが減るトリプルフックをお勧めします。

慣れてくれば、食いがよい場合はトリプル、渋い場合はシングルフックなど状況によってかえましょう!

エサとなる魚が小さい場合も、トリプルより軽いシングルがよいです。

エサの付け方は2パターン

生きエサの付け方ですが、大きく分けて2パターンあり、1つは上アゴ掛けと背掛けです。

もう1つは鼻掛けと腹掛けがあります。

※上アゴの腹掛け、鼻掛けの背掛けをする場合も状況によりある

孫針がシングルフックの場合は背掛け、トリプルは腹掛けがオススメです。

エサが小さい時は孫針をフリーにするのも、エサが弱りにくいのでよいでしょう!

何か魚に噛まれた後のあるエサのアジ

釣り方~底から少し上げるのが基本

基本的な釣り方
①底取りをする
②2m前後上げてステイ
③1分ほど待ち、アタリがなければまた、底を取る

この①~③を繰り返します。

根が荒い場所では3~5m前後上げます。

一見、根魚だとこんなに上げると掛からないのでは⁉ と思うかもしれませんが、マハタは意外にも浮く魚で、底から10m以上で釣れるなんてこともしばしばあります。

なので、根掛かりを回避することを意識しましょう。

砂泥地の中に岩礁が点在するポイントではヒラメなどがいます。

ヒラメは浮かし過ぎてしまうと食わないので、底から1.5~2mを意識しましょう。

アタリがでたら焦らずに向こう合わせです。

アタリが止まったら聞き合わせ少し誘ってみましょう。

さあ、魚が掛れば、あとやり取りです1

魚の強引を楽しみましょう!

くれぐれもドラグ調整はしっかりしておきましょうね!

今回はマハタやヒラメをターゲットにしたノマセ釣りでした。

美味し~いマハタやヒラメ釣りを大満喫しに行きましょう!

マハタ&ヒラメが狙える船宿はこちら

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!