【美味なケンサキイカを攻略!!】イカメタル、オモリグ、胴突きと好みの釣り方で楽しもう

各沖の夜釣りでは、ケンサキイカが好シーズンを迎えています。

イカ処のひとつ、若狭湾では数にはムラがあるものの、型揃いのケンサキイカが上がっているのが魅力です。ケンサキイカは、イカメタル、オモリグ、そして旧来の胴突きと狙い方も多彩。今回は、そんなケンサキイカの仕かけやヒットパターンを、福井県敦賀沖での実釣をまじえて紹介します。

タックル&仕かけ

イカメタル、オモリグ、胴突きと、好みの仕かけで楽しめます

ケンサキイカ釣りの狙い方は、人気のイカメタル、オモリグ、そして旧来の胴突きと、大きく分けて3つの狙い方があります。船宿によっては、胴突き仕かけは不可の場合もありますが、今回利用した敦賀・色浜の泰丸、日吉丸では、予約時に申請しておけば、好みの釣りが楽しめます。

各釣り方の仕かけは、上の図を参照してください。

イカメタルやオモリグは、専用タックルがオススメで、敦賀沖の近況では潮が速かったり、深場を狙うこともあるので、メタルスッテは必ず重めの25号や30号も用意しておきましょう。

ドロッパーは潮受けを考慮して、1つがベストです。

仕かけのカラーは、布地の色を揃えるだけでなく、ボディが夜光系、ケイムラ系、無発光系の3つの系統を持参しておくと、多くの状況に対応しやすく、当たりカラーも探しやすいです。

胴突き仕かけで狙う場合も、5、6本のスッテに各色をまぜておき、当たりカラーを探して、乗らないスッテは次々とローテするとよいです。

▲ベテランはスッテの数を増やしているが、慣れないうちは3~5本程度で仕かけ捌きを確実にする方が釣果は伸びる

イカメタル、オモリグ、胴突きの釣法別、当日のヒットパターン

イカメタル:小さなアタリにフォローでアタリが増大

当日のタナはバラついていましたが、比較的コンスタントにアタリがでたのが、30~50mライン。

イカメタルでは激しいシャクリを入れて誘うより、スローでソフトな誘いの方がよかったイメージです。

タナが合えば、ボツボツとアタリがでましたが、初期アタリは小さなことが多く、なかなか掛け合わせにくい感じでした。そこで、そのアタリを見送って、直後にシェイクや、フワフワとしたフォローアクションを入れると、合わせやすい強めのアタリがでることが多かった感じです。

オモリグ:キャストからのカーブフォールがGOOD

水深があるポイントでしたが、キャストして狙ったタナで止めて、ラインを張ってカーブフォールさせると、手前に寄ってくるまでにアタリがでることも多かったです。

また、底まで仕かけを下ろし、数回シャクリ上げてからのカーブフォール中にも、よくヒットしていました。

胴突き:電動スロー巻きに竿でシャクリを多用

胴突き仕かけで狙ったメンバーは、その多くが電動リールのスロー巻きを掛けて狙っていました。

中でも釣果を伸ばした人の誘いを見ていると、置き竿でも電動スローで数m巻き上げるごとに、竿をシャクって誘いを入れ、スッテを動かしていました。

また、当たりダナが分かれば、その周辺のタナを集中的に繰り返し狙っており、狙ったタナ止めで、シェイクを入れた直後にアタることも多かった感じです。

ヒットパターンはその日、その時で海況に合わせて変わっていくものですが、狙い方の引き出しは多いに越したことがありません。

この日の敦賀沖のヒットパターンも参考に、美味なケンサキイカを狙ってみてください。

日吉丸の詳しい情報を見る
泰丸の詳しい情報を見る

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!