【もしかすると12月もイカメタルが楽しめる?】10月下旬で小型がメイン…なら、まだまだイケるかも!

横山晴也(よこやまはるや) プロフィール

現在主流になっているエダ付き仕かけ(オバマリグ)をイカメタルゲームに取り入れたパイオニア的存在。福井県小浜市・ビック釣具店店長。

朝、暖かい布団から出たくない程度には、肌寒くなってきましたね。

昨年の今頃は確か、台風が通過して以降、あまりにもイカの乗りが渋くなり、細糸を駆使して、超シビアなアタリを取るという、辛い釣りをしていましたが…。

今年は、まだまだ小浜沖はマイカ(ケンサキイカ)が釣れているぞ! と言うことで、今月も意気揚々とマイカメタルに出陣してきました。

今回、お世話になった船は、福井・小浜新港から出船している福丸です。日の入りが早くなってくる秋頃からは、昼過ぎに出港して五目釣りをしつつ、日が傾き始めた頃から、イカメタルを開始します。

まず、五目釣りではタイラバロッドを使って、旬のカワハギ釣りを楽しみました。繊細なアタリを取って掛けるのは、イカメタルとよく似ていますね。カワハギは味がよいだけではなく、調理も大変簡単なので、私は大好きです。

ここからが本番! イカメタルスタート

そして、17時過ぎから、メインディッシュのイカメタルを開始しました。

ポイントの水深は101m。大分、深い所までマイカの群れも移動したようです。潮が速くないことから、船はアンカーを落としての釣りになりました。

船長のアナウンスでは、「60~70m辺りがヒットゾーンになるだろう」とのことで、指示されたメタルスッテは20号。ドロッパー1個の、いつものオバマリグスタイルで第1投目。

当日使用したスッテとドロッパー

80mまで落としてから誘い上げると、早速72mでファーストヒット!

何か重いな…と思いつつ巻き上げると、何とダブルヒットしていました!

幸先のよい出だしに期待が高まりますが、その後は70m前後で釣れるものの、どうも活性が低い…。竿先への明確なアタリへ変換できないような、微細なボンヤリとした、お触りばかり。

一方で、順調に数を重ねている隣の釣り人は、電動リールの胴突きスタイルで釣っておられます。

しかも、釣り方は一定のタナでの置き竿。これに、ダブルやトリプルでマイカがヒットしています。

数ハイのヒットパターンから、ケイムラ系のカラーがよさげ、ということは分かりましたが、あと1つ、パズルのピースが埋まりません。胴突きスタイルでフワフワがよい…、と言うことは、イカメタルでもフワフワさせてみるか…。と、考えたのが、メタルスッテを軽くする作戦です。

12号のメタルスッテで、75mまで落とします。

手返しを無視した、かなり無茶な判断ですが、潮が速くないので、真下に仕かけが落ちていきます。潮が流れている場合は、周りの迷惑になるので、絶対に止めておきましょう(笑)。

75mから細かく細かくタナを刻んで丁寧に探ると、穂先に今までにない明確なアタリ!

誘い下げのフォールに活路を見い出す

これが今回のパターンか!

メタルスッテを軽くすることで、アタリを取りやすくするのは、浅場でのテクニックとしてよく紹介していますが、深場ではフォールの遅さがキモとなり、誘い上げだけでなく、誘っては少し仕かけを落とす「誘い下げ」の効力も高まる模様です。

今回は、水深50mくらいから80mまで、50cm刻みで細かく落としていきました。

すると、落とした後のステイでアタリが連発! 結果は30パイ!

この時期にしては、かなり上等な釣果と言えるでしょう。

ちなみに、電動胴突きの隣の釣り人は、47ハイ。

やはりダブル、トリプルヒットの回数が、釣果の差になったと思われます。釣れる水深が深い時には、やはり胴突きが強いですね。

また、今シーズンは今回のパターンと真逆の、重いメタルスッテでスピードフォールにしか反応しないパターンも味わったため、一概にメタルスッテを軽くすればよいというものでもなく、臨機応変さが今後の課題でしょうか。周りの釣れ方をよく見ることの大切さは、毎度共通しているかなと思いますので、皆さんも行き詰まった際には、ほかの釣り人が何をしているか、観察してみることをオススメします。

12月はジャンボマイカが狙えるかも!

そして、今回のマイカは、まだ小型サイズ! と言うことは…この先もしばらくは楽しめそうです。何年か前にあった、メタボマイカ(ジャンボマイカ)が12月に楽しめるかも! そんな期待が膨らむ、今回の釣行でした。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!