【保存版】アジカンサイクロンの正しい分解方法を解説!

明邦化学工業の「アジカンサイクロン」。

たった10Lの海水で20尾程度の小アジを活かすことのできる、ノマセ(泳がせ)釣りに便利なアイテム。長く愛用するには、釣行毎のメンテナンス(洗浄)が必要です。またシーズン終わりなどで、収納する際は特にメンテナンスは必要です。

ただ、このパーツの分解が意外と難しいと判明!

間違ったやり方で破損してしまわないよう、明邦化学工業のスタッフに聞いた、正しい分解方法を解説したいと思います。

アジカンサイクロンの分解方法

内蓋の取り外し

①内蓋のホース側を中央に引き、本体のツメから外します。

②外れたら、そのまま上へ持ち上げ、取り外すことができます。

水流ユニットの取り外し

①水流ユニットのホースを外します。

②ホースとは反対側のくぼみに指を入れ、中央に押し込みながら持ち上げれば、取り外せます。

水流ユニットの分解

①まずホース側のツメから外すのですが、ここが1番固いです。下部パーツから上に出たツメを、内側(画像の下向き)に押し込みながら、外します。

※ここで上部パーツも一緒に押してしまうと、なかなか外れないので注意してください。

下部パーツのツメを上部パーツで被せるような構造になっています

②次に左右どちらか側面のツメを外します。下部パーツを押し込むようにして外します。

③反対側のツメも同じように外します。

ここまで外せば、水流ユニットの分解は完了です。

組み立て方法

組み立てる際は、分解した順の逆の順序で進みます。

①水流ユニットを組み立てるには、ホースとは反対側のツメから、サイド、ホース側という順にハメ込んでいきます。

②水流ユニットを本体へ装着する場合は、ホース側から入れ、ツメに引っ掛けたら、反対側を下ろし、ツメに押し込みます。

③内蓋もホースの反対側からツメに差し込み、最後はホース側を押し込んで完成です。

日々のメンテナンスで長く愛用しよう

「アジカンサイクロン」は魚を入れるため、釣行毎、洗わないと魚の臭いがこびり付いてしまう可能性があります。

長く愛用するためにも、釣行後はキレイにメンテナンスしてあげてくださいね。

明邦化学工業公式「アジカンサイクロン」の詳細ページはこちら

明邦化学工業 MEIHO

明邦化学工業は1947年(昭和22年)創業、大阪市に本社を置くプラスチックボックスやケースなど、色んな収納アイテムの企画製造販売を行っているメーカー。取り扱っているアイテムは、タックルボックス・工具箱、カー用品・救急箱・ピルケース、クラフトケース・各種スプレー・各種ケミカル商品など。 主に「FishingMEIHO」「FishingVERSUS」「GeneralMEIHO」の3ブランドを展開。「FishingMEIHO」「FishingVERSUS」の2つは釣り専門ブランドでバケットマウスシリーズやランガンシステムボックスシリーズなどが人気!

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!