船でメバルを狙うなら【トラブルレスなインターライン振出しロッド】「瀬戸内メバルSP」がイチオシ!!

これから各地で好シーズンに突入する、船のメバル釣り。

エサを付ける胴突き仕かけ、エサ付けが不要なサビキ仕かけ、どちらも仕かけが長めで、慣れないと捌きが難しいこともありますが、ガイドのないインターラインロッドを使えば、それらのトラブルは大きく軽減されて、釣りが快適になります。

そうなると、ビギナーでも手軽に楽しむことができますよね。

ダイワの「瀬戸内メバルSP」は、船のメバル釣りが快適になるロッドです。

瀬戸内メバルSP

出典:ダイワ

この竿は、船のメバル釣りにありがちな、針やハリスのガイド絡みの心配がない、トラブルレスな振出しのインターラインロッド。

針数が多いメバルサビキ仕かけ、エダスとエダ間が長めの胴突き仕かけ、どちらを使用してもストレスなく釣りができます。

インターラインと聞けば、ロッド内にラインを通してのセットが面倒に思われがちですが、この竿は糸通しが簡単なトップイン仕様。

コンパクトに仕舞えるので、予めラインを通して釣行もできますし、糸通し作業が簡単なので、現場でもすぐに通すことができます。

糸通しが簡単

その手順がこちら↓

①リールをセットし、元上をしっかり伸ばします。

②トップからワイヤーを通し、エントランスガイドまで通します。

③エントランスガイドから出てきたワイヤーの先端に、道糸を通します。

④トップからワイヤーを引き出せば、道糸が通せてセット完了です。

これならローライト時や風が強い日でも、船上でラインを通すことが容易で、スムーズにできますね。

違和感なく食わせる穂先&追い食い狙える軟調子

しかも、この竿、釣果を伸ばす要素も満載です。

仕かけ捌きがやりやすいと、釣果に繋がりやすいのはもちろんですが、メバルに食わせる、さらには連掛けを狙うのにも適した軟調子。

小さなバイトでも違和感を与えずに食わせて、掛けたメバルはバラさずに追い食いを待って、多点掛けを狙える調子になっています。

また、ダイワのロッドテクノロジー「ハイパードライ」により、ラインの放出も外ガイド竿に劣らず、スムーズそのもの。超撥水ドライ加工で、水滴がロッド内に溜まらないようになっています。

感度と軽さもバッチリ

手持ち竿で狙うメバル釣りでは、軽さも重要。

自重は最も短い3mで122g、長めの4.8mのモデルで173gと、とっても軽量で持ち疲れもなく、釣りに集中できます。軽さは感度に繋がるので、アタリはもちろん、底も把握しやすいので、根掛かりが軽減できるのも嬉しいポイントですね。

リールシートは、軽さと剛性、強度を兼ね備えたエアセンサーシートを採用しています。

ラインナップ

ラインナップは、長さの異なる3~4.8mまでの全5機種。

オモリ負荷は全て10~40号なので、浅場から深場まで、いろんな釣り場に対応できます。

アイテム 全長(m) 継数 仕舞寸法(cm) 標準自重(g) 先径/元径(mm) 先内径(mm) 錘負荷(号) カーボン含有率(%) 適合クランプサイズ メーカー希望本体価格(円)
瀬戸内メバルSP 300IL・K 3 3 106 122 2.7/12.6 1.6 10~40 91 SS 36,000
瀬戸内メバルSP 330IL・K 3.3 3 116 128 2.7/12.6 1.6 10~40 91 SS 37,000
瀬戸内メバルSP 360IL・K 3.6 3 126 135 2.7/12.6 1.6 10~40 91 SS 38,000
瀬戸内メバルSP 420IL・K 4.2 4 112 161 2.7/14.7 1.6 10~40 91 S 41,000
瀬戸内メバルSP 480IL・K 4.8 4 127 173 2.7/14.7 1.6 10~40 92 S 44,000

 

これから本格シーズンを迎える船のメバル釣り、トラブルレスなインターラインロッドで狙えば、ビギナーもベテランも快適に釣果が伸ばせるハズです。

ダイワ公式「瀬戸内メバルSP」詳細ページはこちら

ダイワ(DAIWA)

1958年の創業、リール、ロッド、ルアー、用品などあらゆる釣り物のフィッシングタックルを扱う総合ブランドとして、国内、海外に多くのファンを抱えている。ジャパンクオリティの品質の高いアイテムを日々開発、その過程で、世界初となるテクノロジーも数多く輩出している!

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!