駐車場やトイレがあり、ファミリーフィッシングに最適な釣り場を紹介!いろんな魚が釣れますよ

寄稿:竹村勝則

竹村勝則 プロフィール

元釣場速報編集部のベテラン記者。堤防釣り、磯釣り、渓流釣りなどに造詣が深く、各地の堤防、磯、渓流などに積極的に繰り出している。ウキなども自作するこだわりの強い1面もある。

兵庫・明石 大蔵海岸

兵庫・明石 大蔵海岸はこんな釣り場

ここは国道2号から国道28号に入って(神戸方面から)大蔵海岸中信号を左折、突き当たりで左折し、Uターン手前の左側の駐車場へ入る。駐車料金は1時間100円。

駐車場から左へ出て、公園を通って東端へ。約10分で着く。

公園から沖を見る

電車釣行も便利で、JR神戸線の朝霧駅下車で徒歩10分ほど。

階段とスロープがあるので、楽に釣り場へ入れる。

足場がよい釣り場だが、東岸には十文字テトラが入っており、そこは危険なので立入禁止。

好ポイントは、沖に面した波止で、手スリがあり、足下はスリットになっている。スリット際も好ポイントだが、水面までの高さが5mほどもある。

波止は100mほどの長さで、先端部は立入禁止。波止の曲がり角付近が特に好ポイントのようだ。

波止の先端は立入禁止

公園があり、トイレもあるので、ファミリーフィッシングにも最適。

釣り物は多く、メバル、ガシラ、サヨリ、グレ、カレイ、ハネ、マダイ、アジなど。

今回はメバルを狙って出発

明石の大蔵海岸は、朝霧川を挟んで、東西の広大な埋立地の海辺が好釣り場となっている。

その西方面は度々行っているので、今回は東方面へ行ってみた。ここにはスポーツクラブや龍の湯、公園、芝生、砂浜などがあって、くつろげる所。

釣り場となるのは、中央部が砂浜なので、その東西の岸壁。西の朝霧川側も好場だが、今回は東端へ行ってみた。

今回は、アミエビのマキエ、石ゴカイのサシエのメバル狙いなので、夕方に釣り場に入った。この時間帯は下げ潮で、潮は東へ流れていた。

そして夕まずめ。メバルの好時合なので、曲がり角から10mほどで右(西)で釣ることにする。

足下は一帯がスリット状で、その際にはワカメが生えている。水面まで5mほどあるので、6.1mのノベ竿ではあまり前方を釣れないので、際のポイントを狙う。

明石海峡に面しているので、前方は潮が速いが、際は緩やか。

撒いたアミエビがゆっくりと沈んでいく。際はウキ下3ヒロで、時々、何かに当たる感じなので、そう深くはなさそう。アミエビにメバルやガシラが誘われ、出てくるはずだが、石ゴカイをかじられもしない。

1時間してもアタリがないので、場所を曲がり角から、すぐ東へ移動。

ここは左に十文字テトラが入っており、ワカメがいっぱい生えている。

そのワカメの切れ目から波止際までの間を狙ってみた。流れがやや速いので、軽いアミエビでは底へ届くまでに流されてしまいそうである。

タナをいろいろとかえ、底トントンぐらいにした時、嬉しや初アタリ。

電気ウキが小さく、スッスーッと入った。

合わせると、大した手応えではないが、上がってきたのはメバルではなく、15、16cmのアナハゼだった。

その後10分ほどして、本命のメバルがきた。しかしサイズは15cm前後。小型でも狙いの魚が釣れたので、嬉しい。

ここは前方にイルミネーションがキレイな明石海峡大橋があり、夜釣りのムードは抜群。

さらに10分ほどしてアタリがあり、グリグリッとしたメバルの引きで、先ほどよりも少し大きなメバルがきた。

20時頃まで竿を出して釣ったのは、アイナメ1尾とメバルが2尾だけ。

石ゴカイのエサだと、メバルよりガシラの方がよく釣れるはずなのだが、当夜はガシラが1尾も釣れなかった。

アクセス

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!