【名手・宮澤幸則が実釣】船カワハギの最前線からレポートしちゃいます!

和歌山県加太沖で船カワハギが本格シーズンに突入した。

加太では主流の胴突き仕かけのほかに、天ビン仕かけで狙う人もいるが、共通しているのは、どちらも手軽に楽しめて、良型が狙えること。

10月18日にカワハギ釣りの名手、ダイワの宮澤幸則氏が三邦丸でのイベント(10月17、18日に開催)を兼ねて、今シーズンのニュータックルでカワハギ釣りを楽しむというので取材に訪れた。

当日は関西でも船カワハギの人気の高さがうかがえる満船で出船。

潮が速い時間帯は小型メインのポイントで腕慣らし

まだ潮が速かったので、朝イチは港前、そして田倉崎沖の18mラインで小型メインの腕慣らし。

宮澤氏は『快適カワハギウエイト幹糸仕掛けSSデカHタイプ』に、サクサスを越えた針掛かりのよさを誇る『D―MAXカワハギ糸付き30スペシャルフィニッシュ加工ロングスピード』で開始。

仕かけが船下に入るのでキャストメインで狙う。

糸フケを取りながらチョンチョンと誘うと、いきなりアタリを捉えた。

ここで15cm前後を数尾ゲットし、ワッペンサイズの小型はリリース。

だが、全体的にはエサ取りが多く、カワハギの気配は薄い。

潮が緩んだタイミングで大型狙いのポイントへ移動!

やがて潮が緩み始めると、大型が狙える魚礁周りの27mラインへ移動した。

ここで宮澤氏は針を良型対応の『パワースピード』へと交換。

周りで尺前後の大型が姿を見せると、宮澤氏もタタキからの誘い上げでアタリを捉えた。

カンカンカンカンと竿先を叩く引き。

時おり、力強く締め込み、良型を思わせる。

抜き上げたのは目寸「尺!!」のでかカワハギ。

検寸すると僅か数mm足りなかったが、立派な大型。この後、25cm前後の良型を追加。

船中でも初心者、ベテラン問わずに型揃いのカワハギが連発して納竿となった。

加太沖のカワハギは、これからしばらく30cm前後の大型がまじって、よい人2ケタ釣果と数釣りも楽しめそうだ。

当日は早掛けや長寸勝負もあり、イベントは大盛り上がり

当日は船内で早掛け勝負や、長寸勝負、プチカワハギ講習会なども行われ船内が大盛り上がり。

こういったイベントに参加できるとテンションが上がりますよね。

名手・宮澤幸則の釣り方のキホン、まずは竿下からスタート

船のカワハギ釣りでは、竿下とキャストを使い分けるが、宮澤氏の考えでは、基本は竿下狙い。

船長にもよるが、特にポイントに着いた1投目は船下に魚がいることが多いので、竿下を狙う。

キャストするのは船下に仕かけが入っていく時や、状況を見て。

この時は仕かけを前方にキャストし、着底後に糸フケを取りながら、チョンチョンと竿先を揺らして誘っていく。

アタれば竿を立てて巻きアワセ。

船下を狙う時は、着底後にトントントンと数回叩いてからゆっくりと竿先を持ち上げていく。

斜め45度程度まで誘い上げれば一瞬間を取り、ここからソフトに揺らしながら誘い下げていく。

底に付けば、また繰り返し。

エサ取りが多い時は、仕かけを激しめに動かして誘ってエサを食われないようにして、止めた、あるいは誘いを緩めた間でカワハギに食わせる。

また、気配が薄い時はエサを2つ付けにしてアピールを高めたりもする。

良型が出る時は、針をフックに潜らせてスッポ抜けを防いだりもしている。

参考にして釣果アップに繋げてみてほしい。

三邦丸の詳しい情報を見る

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!