和歌山県串本町で、今激アツなのがカセから狙うグレ(メジナ)釣りです。
グレはグレでも、ここで釣れるグレはお腹パンパンのメタボグレ、脂も乗って最高に美味です。
このカセのグレ釣りは、実は1年を通して狙うことができます。しかし、この時期は良型グレの数釣りが楽しむことができるのです。
そんなメタボグレの姿を見るため、記者は5月9日に和歌山・串本港から出船している河田フィッシングで取材を敢行しました。
40cm超のグレがこんなに釣れる魅惑のエリア

5月9日平方氏が43cmのグレを釣り上げた
5月8日船長が良型主体にグレ21尾(河田船長がナント2時間で釣り上げたものとか)
5月9日大阪の井上氏グレ27~4cm7尾とイサギ2尾
取材日の釣果も十分過ぎるものでしたが、「これでも渋い日だった」と船長が言うのだから、串本カセのポテンシャルには驚くばかり。

グッドコンディションのグレを釣り上げた江川氏
さあ、それでは早速メタボグレの釣り方をマスターしましょう!
次ページで脂ノリノリのメタボグレの釣り方を紹介します!
1 / 2