【注目の電動タイラバを徹底解剖】釣果が上がること間違いなし! 使用タックルや巻き速度を解説

寄稿:末吉政直

末吉政直(すえよしまさなお) プロフィール

電動タイラバ、電動ジギングブームの火付け役的存在として常識破りな革新的アイテムを送り出す釣具メーカー「ZERODRAGON(ゼロドラゴン)」のスタッフ。キャスティングティップランなどの新釣法も提案中

今回は電動タイラバについて解説

最近は、小型の電動リールがめきめきと進化を遂げ、電動タイラバで狙うアングラーも増えています

私が、電動タイラバを実践し始めたのが2015年。

その当時はまだ電動リールでタイラバを巻いているアングラーも数えるほどでした。

タイラバの基本中の基本と呼ばれるのが「等速巻き」と呼ばれる、一定速度で巻く釣り方ですが、電動リールであれば、速度を一定に保つことは、もちろん容易です。

そして、最大の利点は、片手でも操作が可能なこと。

釣りにおいて、片手がフリーになることは非常にメリットがあり、特に操船をしながら釣るプレジャーボートや遊漁船の船長さんなどは、いち早くこの釣り方を取り入れてきました。

最近では、ロッド2本を同時に操る強者まで出てきており、今後の進化がますます楽しみでもあります。

名手の使用タックルを紹介

普段、私が電動タイラバで使用するタックルを紹介します。

ロッドはZERODRAGONEJ680、EJ681LD、リールはSHIMANOフォースマスター200番クラス。

PE0.6号に、リーダーはフロロ3号を3ヒロ。

バッテリーはジギングと違い、消費する電力も小さいので、11ah以上が1個あれば十分です。

タイラバはバルゴを使用しています。

私の経験上、PEもリーダーもなるべく細い方が、ジギングでもタイラバでも断然食いがよいです。

細めのラインにすることで、フォールが速くなり、巻き抵抗も水切り音も少なく、魚に与える違和感も軽減されるメリットがあります。

ですから、大ダイが出るエリアでも、このタックルで私は挑んでいます。

リールの巻き速度は液晶表示23ぐらいからスタート

そして、これが1番皆さんからの質問が多い、リールの巻き速度。

まず最初は、液晶表示23ぐらいの速度から始めます。

そして、食いが悪ければ、そこから徐々に速度を落とし、最も遅い時は、表示速度が5程度まで落とすこともあります。

巻き速度はいつも一定な訳ではなく、魚の活性や、潮や船の流れ方によって変化させていきます。

午前中釣れた速度でも、午後は食わないなんてこともよくあります。

また、我々人間が考えているよりも、マダイは速く泳ぐことができますので、リアクションを狙って早巻きで食わすテクニックも存在します。

電動ジギングもメジャーとなり、ディープタイラバなどでは特に今後、電動タイラバが増えてくる可能性がありますね!

 

ゼロドラゴン公式「EJ680」「EJ681LD」の詳細ページはこちら
ゼロドラゴン公式「バルゴ」の詳細ページはこちら

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!