【横山晴也のenjoy!!イカメタル】小浜沖のイカメタルの現況(小浜湾 西津港)

よこやま はるや…現在主流になっているエダ付き仕かけ(オバマリグ)をイカメタルゲームに取り入れたパイオニア的存在。福井県小浜市・ビック釣具店店長。

マイカ(ケンサキイカ)のイカメタルもシーズン後半戦に突入です。

現在の小浜沖は、お盆に台風が直撃して以降苦戦した状況が続いています。

原因として挙げられるのは、潮の速さと新子の群れが入って来ていないことが考えられます。

しかし、そんな中でも、どうにか釣果への突破口を見つけるべく、2回釣行してきました。

1回目は、台風明けの8月末。

西津港の幸翔丸にお世話になりました。

釣行日はとても速い2枚潮の影響で、いつもの深場(水深80mライン)には入れず、潮の緩い場所を探した結果、音海沖水深40mのポイントにアンカーを落としました。

このポイントでは、12号のメタルスッテで釣りが可能でした。

仕かけはいつものオバマリグ。

メタルスッテは、前回の釣行で絶好調だったダイワの「エメラルダス イカメタルスッテTG SS(ケイムラクレイジーピンク)」を選択し、エダにはデュエルの「ウルトラスッテSS」の夜光系カラーを選択しました。

この日はメタルスッテのカラーがバッチリ合っていたのか、最初の1時間は浅ダナ(水深20m前後)で、連続してよいペースで釣れました。

しかしその後、突然アタリが遠のいた上、ベタ底でしか釣れなくなりました。

しかもタナが下がってからは、穂先にアタリを感じるのに合わせても乗らない、精神的に辛い釣りとなりました。

そんな中でもカラーチェンジを繰り返したり、エダをウルトラスッテからエギにかえるなど工夫することでポツポツと追加し、結果は18パイ。

アタリがある割に数釣ることができなかった、もどかしい釣行でした。

2回目は9月の初頭。今回も西津港の幸翔丸です。

この日は潮が緩く、前回行きたかった水深76mのポイントにアンカーを入れて開始しました。

この日も点灯後1時間はバタバタと浅ダナ(25m前後)で連続ヒットした後、アタリが突然遠のいて、ヒットダナが下がる展開になりました。

タナが下がってからはアタリが小さくなったため、8号のメタルスッテと、エダにはデュエルのウルトラスッテのスローフォールな組み合わせを駆使することで、小さなアタリをより鮮明に捉えることはできました。

しかし、前回と同じく穂先にアタリを感じるのにアワセても乗らないことが多く、結果は15ハイ。

2回の釣行のどちらにおいても、

 

・連発して釣れるのは点灯後1時間程度のみ。

・アタリが遠のくとタナが下がる。同時に乗らないアタリが増える、という点が共通しています。

 

アタリがあっても乗らない原因として考えられるのは、1つのスッテに群がるイカの数が極端に少ないことです。

このような状況では、イカがスッテを奪い合う行動が起きず、食わせのスイッチを入れる難易度が高いのです。

そんな時こそ、頻繁なカラーチェンジで視覚的な刺激を与えてリアクションバイトを誘ったり、スローアクションでじっくりとスッテを魅せる手法が有効になります。

特にカラーは重要で、当たりカラーやアタリを捻出するカラーローテを見つけ出すことができれば、一気に状況を好転させることも可能です。

今回の使用した鉛スッテとドロッパ―。渋い時はアタリカラーを見つければ一気に状況が好転することもあるのでカラーは豊富に持っていこう

厳しい状況が予想される時ほど、手数が多く打てるように準備して行くとよいと思います。

今後は状況がどう変化するか分かりませんが、まだまだ楽しめると思います。

希望的観測ですが、頻発する乗らないアタリは小イカで、今後成長して釣れるようになってくれると嬉しいです。

また、新しい群れが入ってくることに期待しています。

最後に2回目の釣行で見られた珍!?現象ですが、釣れたイカをイケスの中に入れていたら共食いしていました。

釣れる数が少ない時に共食いするは…。獰猛な性格は、ぜひ海中で発揮してほしいですね(笑)。

イケスの中で共食いされたイカ。水中でもこれぐらいの活性を見せてほしい

幸翔丸の詳しい情報を見る

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!