【ロクマルも狙える!!】巨チヌの聖地白石湖が開幕(三重・紀北町 はしもと渡船)

自作のへの字調子が魚の様々なアタリを表現してくれる

まずはタックルの紹介から。

石井氏は試行錯誤しながら、20年ほど前から、への字調子のチヌ竿を自作。

全長1.8mで、への字に曲がっている所から先は45cm。胴は大チヌが来ても大丈夫なようにしっかりしている。

この竿の特長は、いろいろなアタリを表現してくれることにある。

本人曰く「前アタリがくる前の前アタリが分かる」。

例えば、エサ取りのアタリは押さえた後、竿先が戻るが、チヌの場合は戻らない。

そのようなアタリを現わしてくれるのだ。

リールは木駒リールを使用する。

木駒リールを使用するのはチヌとのやり取りが面白いからだ。

への至竿

木駒リール

ダンゴは割れにくく、魚が触って割れるイメージで

石井氏の釣り方は、ダンゴは割れにくくして、魚が突いて崩れるような感じにするやり方で、崩れ加減はアンコの量で調整する。

サシエはオキアミの抱き合わせがメイン。

ダンゴは固め

サシエはオキアミの抱きアワセ

ダンゴの投入はシャクで行う

石井大助氏(56)。白石湖に魅了され例年1~3月は白石湖に通うベテラン釣り師

以上が石井氏の釣り方とタックルだ。参考にして釣果に繋げてみてほしい。

はしもと渡船の詳しい情報を見る
2 / 2
前へ

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!