【イカメタル基本講座】南紀の風物詩! 美味しい”アカイカ”の釣り方

和歌山・南紀の夏の風物詩「アカイカ」。

身が柔らかくとても美味しいイカで、シーズンになると多くの人が通う人気ターゲットだ。

▲チームGACHIの美味魚ハンターけーちんこと、川森さんも土産十分にアカイカをキャッチ

▲チームGACHIの安藤氏。イカ釣りはもちろん、ジギングなどのルアー釣りに精通している

 

アカイカは、イカメタルと呼ばれるルアーで狙う釣り方が人気。

今回は和歌山・日置の日章丸に乗船。実際の釣行基に、イカメタルで狙う、アカイカの釣り方をお届けしたい。

水深が浅くて釣りやすい日置沖

さまざまなエリアで狙うことができるイカ釣りだが、中でも筆者がビギナーにオススメしたいのが、和歌山・日置沖。

ここは、狙う水深が浅く、筆者が釣行した時で28m、深くても50m前後までと浅い。そのため、タナを絞りやすく、また、水深が浅い分、オマツリなどのトラブルにもなりにくい。

そして、釣り場まで港から10分ほどと、とても近いのも嬉しいポイントだ。

日章丸では基本的にはアンカーを掛けたカカリ釣りでアカイカを狙うが、潮が速い場合には、船を立てて流し釣りで狙うこともある。

タックル&仕かけ

日置沖では、基本的にイカメタルでアカイカを狙う。潮がとても速い場合には、オモリグも有効だが、水深が浅いため、あまり効果的でない場合が多い。

竿はイカメタル専用ロッドにリールはカウンター付きベイトリール、慣れている人はスピニングリールでもよい。オモリがわりのメタルスッテは25号までを用意し、仕かけの上部に1.8号のドロッパーを付ける。

▲イカメタル釣りのベテランである、チームGACHIの安藤氏が使っていたのは、エバーグリーンの「インペリアルNIMC-61ULST MSダンサー61」だ。このロッドは、アカイカの小さなアタリも分かるほど、感度がよいらしい

▲コロンとした見た目が可愛い、ウロコの「ウロコスッテ」。全7色で15、20、25号のラインナップ。日置沖には赤緑や黄色が効果的

釣り方

①仕かけをサミングしながら下ろす

②タナに着けば、竿を大きく2、3回シャクる

③大きく竿を上げた後、フォールスピードに合わせて竿先で付いていく

④竿先が目線の前まできたら、5秒ほどステイ

⑤竿先がフッと上がったり、竿先に重みが乗れば軽くフッキングして合わせる

⑥一定速度でリールを巻こう!

日によって当たりの誘い方はかわるので、さまざまな誘いを試していこう!

▲誘いを入れた後にゆっくりスローで竿を下げていき、ステイをする。この時にアタリがでたら軽く合わせる

▲フッと竿先が持ち上げられるアタリ、竿先がクイッと入るアタリはスグに掛けていこう!

▲シェイクを入れながら、誘い上げをしていた安藤氏。当日はこのアクションで次々ヒットした

▲イカが掛かれば、一定速度でリールを巻くのが大切

釣行当日の現場生情報

当たりのタナ

筆者が釣行した日のタナはほとんどベタ底だった。ここ最近は、底から5~10m上にゴミなどの層があり、それが邪魔をしてイカが浮いてこないらしい。そのため、基本的にはベタ底にタナを絞って誘えばよい。

当たりカラ-

圧倒的によかったのが赤白のドロッパーだった。そのほか、船長がオススメするのは、赤緑や赤黄などもよい。ローテーションして、試していこう!

 

盛り上がりマクリの日置沖のアカイカ釣り。

美味し~いイカを食べたい方は、ぜひこちらの記事を参考に釣りに出掛けてきてください。

 

■取材協力:日章丸

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!