これ以上ないかも… 持ち運びに自宅保管に最適なエギ収納ケース、第一精工の「エギラックシリーズ」を紹介

エギの収納ケースに必要な要素と言えば、エギの取り出しやすさ、ケースの収納しやすさ、持ち運びのしやすさなどがあります。

そんな、いろんな要素を兼ね揃えている収納ケースがこれ。

第一精工の「エギラックシリーズ」。

ラインナップは「ライトエギラックV」を合わせると7種類がラインナップしています。

アイテム サイズ 収納本数 エギ対応サイズ 価格(税込)
エギラックV 245×170×38mm 10本収納タイプ 4号エギ(全長150mm)まで収納可能 990円
エギラックVⅡ 245×170×75mm 20本収納タイプ 1980円
エギラック ミニV 205×145×30mm 10本収納タイプ 3号エギ(全長120mm)まで収納可能 913円
エギラック ミニVⅡ 205×145×63mm 20本収納タイプ 1826円
エギラック ビッグV 273×197×42mm 10本収納タイプ 5号エギ(全長170mm)まで収納可能 1100円
エギラック  ビッグVⅡ 273×197×84mm 20本収納タイプ 2200円
ライトエギラックV 194x105x26mm 10本収納タイプ 2号程度のエギまで収納可能 858円

第一精工公式「エギラックシリーズ」はこちら
第一精工公式「ライトエギラックV」はこちら

タックルボックスにもバッグにも◎

バッグに入るのはもう当たり前。ランガンするためのショルダーバッグなどに収納し、ハードケースではないので、移動中にガチャガチャ音がならないのがイイ。

自宅で保管するのに、そのままケースを並べて置いておくにもイイ感じ。

ソフトケースだと、並べて整頓しづらかったりしますよね。「エギラックシリーズ」ならハードケースと同じように保管可能です。

カラビナで装着も可能

いちいちバッグに入れておくのも面倒、というならカラビナで問題解決。

バッグの外側やベルトループなどに装着し、素早くエギの交換もできちゃいます。

タコエギもいけちゃう!

実は、ビッグVとビッグVⅡになるとカンナの大きなタコエギも収納可能なんです。

詳しい内容は記事にしていますので、こちらをチェック。

【タコエギの収納に驚くほどバッチリ】第一精工のエギラック(ビッグV/ビッグVⅡ)の応用術

 

エギの収納力に関しても優秀で、ジグザグになった仕切り板で、エギ同士が干渉せずに省スぺース化を実現。

さらに半透明の外装で、開けずとも中身が丸わかりとなる仕様。

単にエギを収納するだけでも優秀なのに、持ち運びや自宅保管にも最適となると、ほかの選択肢はなくなってしまうのでは。

第一精工(DAIICHISEIKO)

1937年創業、大阪市東成区を拠点と、「より良い確かな釣用品」をモットーに釣具を製造、販売するメーカー。「これがないと釣りができないわけではないが、無いと困るもの、あればスマートなもの」、いわゆる便利系アイテムを多数輩出!リールへのラインの巻き取り、ラインの巻き替えが簡単にできる「巻き替えスプール」、エギング用のランディングギャフを安全、コンパクトに持ち運べる「オートキングギャフ」などなど、多くのヒット作を生み出している。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!