【橋本くんが行く 取材編②】ついに船酔いを打破! 本当に大事なのは”アレ”なんです

どうも~!

つりそく編集部、釣り初心者の橋本です。

私は、子どもの頃バスフィッシングを少しかじった程度なので、釣りの知識が全然ありません。

なので編集部にいるとわからないことだらけ!

初心者は私だけではないはず!

みなさんの中には、私と同じような初心者の方もたくさんいらっしゃるはず。

そんな方のために! ためになる情報を発信していかなければ! と急に立ち上がった橋本です。

私が日々気になったコト、モノなどわかりやすーく、お伝えしていきます!

さらには、取材の体験談などもお届けしていきます!

宜しくお願いしまーす!

今回は、取材編パート②

前回の悔しさが残る中、早くも2回目の取材に同行させて頂きました!

当日の場所は、和歌山県和歌山市にある「加太港」。

乗船させて頂く船宿は「谷口丸」さんです。

 

大阪からも近く、車で1時間半ほどで到着します。

当日は、5時集合だったので、睡眠もしっかり取ることができました。

ギジエマダイという釣法でマダイを狙う

当日は「ギジエマダイ」と呼ばれる釣り方で、マダイを狙います。

聞く所によると、針に細いビニールを付けて釣るらしい。

噂のビニールはこちら。

色によっても反応が違ってくるのだそうです。

針には、このようにセットします。

このように並べてあるのは、仕かけが長いので、針を磁石になっている台に置き、絡まないようにするためです。

まだ暗いうちに出船

船は夜明け前に出船です。

緊張してきました、私が一番恐れていること。

そう! それは船酔いです。

前回の二の舞にならないよう、キチンと対策をしてきました。

そして大事なこと。

誰よりも強い気持ちを持って挑みます。

と言っても、この船の中で船酔いを気にしているのは、私だけでしょう…。

ポイント到着までの間は、同行していた松井先輩に撮影方法などを教わります。

まだまだ新米なので、カメラの操作も勉強中です。

マダイを狙って実釣開始

ポイントに到着し、船長の合図で釣りスタート!

仕かけをタナまで落とし、ゆーっくりと巻き上げます。

シャクらずに、一定速度で巻くのがポイントです。

しばらくすると、船中最初のアタリが!

上がってきたのはアジだ。

「ホンマに釣れるんや」と何故か安心しました。

その後も、アジやサバがコンスタントに釣れるが、本命のマダイが現れない。

しばらくして、ポイントを移動します。

心配の船酔いも大丈夫そうだ

移動中、松井先輩が私の所に来て、「橋本さん、船酔い大丈夫そうですね」と。

そうなんです、今のところ大丈夫なんです。

でも、まだ序盤なので、どうなることやら。

次のポイントに着くと、先ほどのポイントとは違い、次々にマダイがヒットしていきます!

私が釣ったわけではないのですが、テンションが上がります。

さぁ、魚が釣れたら私の出番です。

一眼レフを手に撮影しますが、船が揺れるのでカメラを安定させるのが難しい!

マダイにピントが合っていないし、マダイのお腹が白く飛んでしまっています。

その後も、揺れる船の上で、必死に撮影します。

私が新人なのを気遣って、皆さん撮影に時間がかかっても、嫌な顔をせず応じてくれました。

ありがとうございました。

最終的には、皆さんマダイを釣り上げられ、大満足の結果になりました。

「ギジエマダイ」恐るべし!

私も最後まで船酔いせず、終えることができ大満足です。

初めての神経締めを体験

港に帰ってから、船長の神経締めショーが開催です。

すると船長から「やってみるか?」と、初めての神経締めを体験させてもらいます。

「針金をここに通したら、魚がビクビクッとなって力抜けるから」と言われ、見よう見まね、アジで挑戦。

実際やってみるが、難しい…。

何度やってもできない。

見かねた船長が「こっちでやってみぃ」と、アジからマダイにかえてもらい、再挑戦します。

こめかみに血管が…

何度も何度もトライしていくうちに、マダイの顔が「いい加減、早くしてくれ」と言っているかのように見えてきた…。

すると、ビクビクッと反応が!

たった1尾を締めるのに、汗をかいたのは私だけでしょう…笑。

ヨシッ! 今年の目標に「神経締めをマスター」を加えようと思います!

なぜ、今回は船酔いしなかったのかを考えてみた

なぜ今回は船酔いしなかったのだろうか、前回から改善した対策をあげてみる。

・睡眠時間を多く取った。

初回は1時間睡眠だったが、今回は4時間の睡眠が取れた。

・ウエアのパンツを軽いものに変更した。

前回は防寒と防水を兼ね揃えたウエアを着用したのだが、重く動きづらかったので、撥水性のある軽く動きやすいパンツを着用した。

・酔い止めの種類を変えた。

前回は、強めの薬と普通の薬の2つを服用したが、今回は、就寝前と出船前の服用を2つとも強めのモノに変更。

・吐く用のビニール袋を用意。

迷惑を最小限に抑えようと、念のため、持参した。

・酔わないメガネを用意

念のため。

今回わかったこと

私が考える、船酔いをしないために一番大事なこと。

入念な準備をしたことで、「これだけ対策すれば大丈夫だろう」と安心することができました。

安心感を得ることによって、「自分は酔わない」と強い気持ちを持つことができたのです。

この強い気持ちを手に入れた私は、もう大丈夫な…はず。

今回だけ、たまたまだったのかもしれませんので、引き続き検証していきたいと思います!

皆さんも入念な準備をして、船釣りを楽しんでください!

谷口丸の情報はこちら

谷口丸の詳しい情報を見る

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!