虫エサの大・中・小はどうやって使い分ける? 老舗釣具店で聞いてみた!

万能エサといえば、アオイソメや石ゴカイといった虫エサ。

エサ釣り初心者の記者は、「大きい個体と小さい個体、使い分けとかあるのか?」と疑問に思っていました。

そこで今回は、創業から100年以上続く老舗釣具店の「伊勢吉(いせきち)」のスタッフ足立さんに聞いてみました!

釣れている、もしくは狙う魚に合わせてサイズを選ぶ

足立さんは釣れている魚のサイズか、狙う魚のサイズに合わせて選ぶといいよ! と教えてくれました。

さらに言うと、使う針のサイズに合わせるのが重要なんだとか。

小さな針には、細く小さな虫エサ、大きな針には太くて大きなエサを付けることが釣果に繋がるとのことです。

店員さんにサイズを注文することもOK!

伊勢吉では、お客さんの要望に合わせて虫エサのサイズを選んでくれるサービスもしてくれているそう!

在庫の中に限りなので、できるだけ要望には応えてくれるようですが、必ずしも全て注文したサイズにはならないのでご注意を。

伊勢吉は虫エサの管理を徹底!

伊勢吉の口コミの中でよく聞くのは「虫エサの質のよさ」。

これは創業以来、虫エサを管理する人は限られた人だけで行い、入荷時には厳しいチェックを行い、そこでOKが出たモノだけを、徹底した管理の下販売しているからなんだとか。

また、鮮度がイイのも理由の1つ。

入荷後1週間以上そのままにすることがないため、常に鮮度のよい状態を保っているそう!

関西周辺で釣りをする方は、ぜひ伊勢吉に行ってみてはいかがでしょうか!

関連記事はこちら

虫エサが苦手な方はご注意【初心者必見! これで何が釣れるの?】虫エサの基本まとめ

釣具専門店 伊勢吉(つりぐせんもんてん いせきち) プロフィール

釣具専門店 伊勢吉は創業100年以上の歴史と信用、実績を持ち、池の小物から磯、船の大型魚まで、幅広い品揃えが自慢。また、釣り好きなスタッフが、最新の釣法や仕かけなども丁寧に教えてくれるので、初心者も安心できる優良釣具店。 大阪府大阪市住之江区南加賀屋4丁目11番11号

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!