【東京湾タチウオ】金属系穂先がテンビンタチウオに向く理由

東京湾の船タチウオといえば、片テンビン仕掛けを使ったタチウオ釣り。

現在はテンヤタチウオ釣りが楽しめる船が非常に多くなっているのだけれど、テンビンタチウオも根強い人気を誇る。

食わせ要素も必要だけれど、大雑把にいえば「掛け」のテンヤタチウオに対し、テンビンタチウオは食わせの釣り。

で、基本的には…であるけれど、テンビンタチウオの釣り方はやや下向きに構えたロッドをシャープに30、40cmほどシャクる。そして一瞬ピタリと止めて、竿先を戻すと同時にリールを1/3ほど巻く…というもの。

簡単にいうと小刻みな上への誘いと食わせの間、これがキー。もちろん「基本的には」と先に述べたのは、そのシャクり幅と止めの時間が時期や状況によってはハマる「当たり」がその日によって違うから。

それはともかく、だからキュッとシャープにシャクれる、そしてシャクった時にアタリを感じるのはもちろんアタリが視えるのも重要。

だから金属系穂先はイイ。ピタっと止まるから。すぐにティップが収束してブレない。そしてメチャ高感度。

アルファソニックタチウオ

そこで今回ご紹介するのはアルファタックルのテンビンタチウオ専用ロッド「アルファソニックタチウオ」

出典:アルファタックル公式

穂先はコンポジットチタニウムソリッドトップ(CTS)搭載。超柔軟穂先を高耐久性で実現した形状記憶チタン合金トップで、これが全機種ピンクトップ・イエロースレッド。ピンクとイエローのコントラストは、ただでさえアタリを表現してくれるチタン合金穂先の視認性をさらにアップさせてくれる。

そして、東京湾テンビンタチウオではそうしてアタリがきているのを把握しながら、一発で掛かってくることは少なく、むしろ掛けどころを自身で判断するのが面白いところ。

だから、感度が高くアタリが視やすいこの竿は、「ココだ!」の掛けどころも分かりやすい。そのために、追従性を持ちながらも掛けどころではバットがしっかりと仕事をしてくれる7対3調子に設定。

2機種展開となっていますが、どちらも操作性と感度と食わせやすさを持ちつつ、フッキング時のパワーもしっかりあるのが特徴。

品名 全長
(m)
継数
(本)
仕舞
(cm)
標準自重
(g)
先径
(mm)
元径
(mm)
錘負荷
(号)
カーボン
(%)
グラス
(%)
メーカー希望
小売価格
(円)
175H 1.75 2(B) 132 120 2.0 9.6 50-100 85 5 38,000
170HH 1.70 2(B) 127 115 2.0 9.6 60-120 85 5 38,000
175H スウォードマスター

175Hは、東京湾のシーズン通し最も多用する80号オモリを重視しつつ、60号でも強過ぎず快適に使えるモデル。
時期や状況を選ばずワンランク上のタチウオ釣りを楽しめる1本あると非常に幅広い状況に対応する機種。

170HH ディープエクスプローラー

170HHは、東京湾の深場・急潮など100号オモリでもストレスなく操作し、しっかり掛けることを追求したモデル。
深場のタチウオでも、思い通りに仕掛けを扱いながら釣りを展開できる機種。

ということで駆け足でご紹介してきましたが、東京湾テンビンタチウオは食わせの釣り。動かして止める、止めた時に「ホントにしっかり止まる」ロッドは強い味方。もし、そのしっかり止まるはずの穂先が動いたら?手元にわずかな違和感を感じたら? それはドラゴンかもしれませんよ。

アルファタックル公式アルファソニックタチウオ詳細ページはこちら

タチウオ動画もチェック

アルファタックル(alpha tackle) プロフィール

株式会社エイテックの自社ブランドがアルファタックル。同じくエイテック社のルアーブランドにはtailwalkがある。アルファタックルは海のエサ釣りを主体にしたロッドや小物用品類を数多くそろえ「MPG」シリーズ、「アルファソニック」シリーズ、「海人」シリーズなどは船釣りファンなら誰もが知るところ。幅広くリーズナブルで高品質な製品ラインナップが魅力。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!